まのぽんは5カ月から離乳食を始めました。


育児書通り始めた方がいいのか迷っていて、

主治医に聞いてみたところ

「試してみたらいいのではないですか」という返答。

「でも、よく本にはよだれがでてきたらとか、

食べ物への関心がでてきたらとありますが、待った方がいいのですか?

でも、それを待っていたら、もっと遅くなりますよね?」と、私。

主治医はちょっと答えあぐねた顔で

「駄目だったらまた2週間たってためしてみたら」

と言うので、始めることにしたのです。


5ヶ月~>



しかし、全くうまくいきませんでした。


初めの頃は、泣いて泣いて離乳食どころではありません。

ミルクが飲みたくて泣いてしまうのなら、

少しミルクを飲ませてからあげてみたら?という、

ミルクの栄養士さんの意見を取り入れてみたけれど、効果なし。

あげるタイミングが悪いのか!?

首も座ってないまのぽんへのあげる体勢が悪いのか!?

口にいれるあげかたが悪いのか!?

どうしたら食べてくれるのか悩んでイライラが募る毎日でした。


しかも、その頃はリズムも滅茶苦茶だったので、

なかなか本通りの午前中2回目のミルクタイムなんてできるわけもなく、

初めて育児のママとしては悶々としてしまっていました。



まず、口をあけないし、舌でブロックして物をうけつけないのです。

強引ママは何とかして食べさせようと次第にこじあけて入れようとしてみたり・・・

まのぽんは余計に泣くし、ホトホト嫌になりました。

お腹がすいた時では泣いてしまうので、その前に用意してあげようと試してみてもやっぱり駄目でした。



保健師さんや、友達にも、焦らなくても良いのでは?と言われ、

そのうち、あきらめモードになってきました。

とりあえず10倍粥は常に作って用意したけれど、あとはベビーフードにして

様子をみるようになりました。


<8ヶ月~>


8ヶ月の時、まのぽんは尿路感染症で一週間入院しました。


その時に、7ヶ月の赤ちゃんが発熱で入院していて、

離乳食を食べているところを見させてもらいました。

なんと、スプーンを口に持っていっただけでモグモグ食べるではありませんか!?


それまで、スプーンを舌の良いところに入れるだの

水平に引き出すだの、色々な情報があり、

私のやり方が悪いのかと悩んだことが払拭されました。


食べる時はスプーンを口に持っていっただけで、食べるものなのだな~と。



入院中、離乳食は準備してもらいませんでしたが、

まのぽんは初めて液体のお薬を飲みました。

それが良かったのか、退院後、甘い味のお薬を飲ませた後に

離乳食を食べさせたら、スムーズにモグモグ食べたのでした!!



感動して、やっと野菜を使って手作りする気になりました☆



しかし、喜んだのもつかの間、これも3日で終わってしまいました・・・。



その後も、思うように食べないので、私も無理して食べさせるのをやめて間隔をあけるようにしました。


10ヶ月~>


それが、10ヶ月に入ってから食べるようになったのです!

と言っても、まだマチマチで時には少しで泣くこともありますが、

自分から口をあけるようになったし、

舌でブロックをしなくなってきました。

なので、10ヶ月からはほぼ毎日少しずつですが食べさせています。



<今までに食べたもの>


・10倍粥

・かぼちゃの裏ごし

・じゃがいもの裏ごし

・人参の裏ごし

・コーンの裏ごし

・新玉ねぎの裏ごし

・トマトの裏ごし

・ホウレンソウの裏ごし

・さつまいもの裏ごし

・バナナのすりつぶし

・緑の野菜のベビーフード

・デラウェアの裏ごし

・キーウィの裏ごし


まだ、タンパク質には手をつけていないので、

そろそろチャレンジしてみようかな~と思っている今日この頃です☆




まっすぐ野に咲く花のように・・・ ←人参を食べるまのぽん☆