6/23(木)  夏日


今日はまのぽんOTを始めて5回目の日☆


先生は今日は呼吸のことを何かしようとしていたようなのですが

私がチャイルドシートのことについて質問したものだから、

では、実際に車を見ましょう~ということになり

今日のOTはこの試行錯誤で全て終わってしまいました・・・。


実は、まのぽんのチャイルドシートは妊娠中にお友達からお下がりをいただいたアップリカの物で

新生児器はフラット状態でシートに対して横につけるものなのです!


それだと顔が車の真ん中に来るので運転席からも多少見えて良い事は良いのですが

背が大きくなってきて足がドアにぶつかってしまうのです!

先日も、まのぽん側のドアだけなぜだか開かなくて焦っていたら

ナント!

まのぽんが足でロックをかけてしまっていたのです・・・

ドアの開け閉めも足にぶつかりそうで大変危険な匂いが~・・・


まっすぐ野に咲く花のように・・・
    今までのフラット状態ガーン


先生に見てもらった結果、

少し起こした状態でもこれくらいの角度ならば大丈夫ということで

足の腿の下にタオルを敷いて、

腰を深く落とせるようにすることと

首の後ろにタオルを丸めたものを入れて

首の安定を図ることを教えていただきました☆


帰り道は、初めてこの状態で帰りました!


買い替えも検討していたのですが、

当分はこれで試してみようと思います!


本当はこの縦の状態でフラットにできれば

尚、安心~と言われたのですが・・・

このチャイルドシートの仕様は、縦ではフラットにできない構造のようです~ショック!


車内のまのぽんの様子は~・・・


まっすぐ野に咲く花のように・・・
良い気持ちでおネンネ~ぐぅぐぅ


まのぽん、これなら景色も見られるし良かったね~?


まっすぐ野に咲く花のように・・・
     「しょっしゅね~ビックリマーク


それにしても、OTでは、

座位保持椅子や摂食、チャイルドーシートと

私の質問に応えることで時間を費やすことが多いです~

でも、生活に必要なことなので、それでも良いのかな~・・・汗


運転に慣れてきたとはいえ、片道約1時間強の運転後は

どうも右肩が凝って仕方がありません・・・

やはり、相当~力が入っているのかしら~汗

凝らないコツがあったら教えてください~~~ひらめき電球