過去と未来 | たいせつなもの -今・未来・ナース-

たいせつなもの -今・未来・ナース-

今を大切に、未来に向けて。

今年の夏、県外に嫁ぐ同期の新居にお邪魔しがてら
有名な花火大会に行こうって皆で計画しててんけどね
半年先は皆どうなってるんやろうって話になったん。

以前は、半年なんて大きな変化もなくあっとゆうまに過ぎてくように感じててんけど、なんだか最近違うなぁと。

去年ボードに連れてってくれたり優しくフォローしてくれた先輩は病棟を卒業してパパに。
三十路過ぎてもう結婚は開き直ったとあっけらかんと笑ってた先輩はサラッと結婚してママに。
あたしの親友、叶わぬ恋を卒業して幸せ満開の奥さんに。
地元の仲良し友達は夢を掴んで地元を離れて行った。
ナースとしてこのままでいいのかなって悩んでたあたしは保健師になることが決まって。

たった半年、一年での変化は結構大きいなぁ。

月日は時を、人生を確実に刻んでゆくんやなぁ。
なんだかんだで気付けばもう3月。
早過ぎる。
あたしは月日に伴ってちゃんと成長してるのかなぁと思ってみたり。焦ってみたり。。


さて、話は変わって、先日
アカデミー賞受賞のおくりびと観てきました。
生死と向き合うことが仕事であるあたしには、
とってもとっても響きました。

あたしは、最期をあんなふうに大切に綺麗なものとして旅立ちたい。
「今までで一番綺麗」って素敵なことだと思う。
穏やかな顔して、安らかに眠りたいなぁ。

あたしたちは生死と向き合うことが仕事で
旅立ちのお手伝い、させていただいています。

けど普段のエンゼルケアって、業務とゆうか、慌ただしいとゆうか。旅立ちの最後を急いで準備してる感が否めないとゆうか。

見直そうって思った。
あたしがしてもらいたいなぁって思えるようなケアがしたいなぁ。いや、しよう。
貴重な時間を共有したい。

さて広島に行ってきます☆
晴れーろーやー!!