つらつら書くのです。

えと、昨日の夜もですが、三日月がとても綺麗でした。
なんというか、綺麗に下向きで、ホントに線の用で・・・久しぶりに見とれてしまった気がします。

お寿司こと私は・・・なんというか、春休みだというのに学校に通っている毎日です。休みじゃねーのかこらー!・・・2月まではこんな感じ。友達と会えるので、ぜんぜん苦じゃないんですけどね♪

久しぶりにブログ書くよーっ!・・・というか、暇だからツラツラするぬよ・・・w

えとえと、来週から期末試験らしいです!・・・勉強しなきゃなー・・・でもなー・・・やる気がなー・・・
最近友達間でパズドラなるものが流行ってるらしいんだけど、単位落とさないか心配です・・・特にSとかSとかSとかねw

でも2月から長い春休みみたいだからとっても楽しみ!試験がんばっちゃいますよ!


 気が向いたからちょこっとツラツラ書くよー。

んー・・・

・・・
 今日はお昼からヒトカラなるものに行ってきました!なんというか、一人で歌うのは慣れてるんだけど、防音性に乏しいんだよね今日行ったカラオケ屋さん。
 とまぁ、廊下にバッチリ聞こえる声量で叫んできましたよー。ホントは最近出てきた、えーっと・・・F1だったっけ?で歌いたかったんだけど、いっぱいだったのでクロッソで我慢しました。それで分析採点2だっけ?をやったんだけど・・・なんというか・・・音程ずれまくりですっごく凹みました。たまにぴったしはまるんだけど、常に音程半音下を走ってるんだよね・・・どうにかしなきゃな。
 なんか最近は「本当に上手い歌」ってなんなんだろうなーってちょこちょこ考えてます。なんか音程ぴったしでぶれずに歌えるって言うのが上手い!って昔は思ってたんだけど、最近は人に聞かせて楽しませる事が出来る!っていうのが上手い人なのかなって思ってるかも・・・なんか言葉にするの難しいかな。もちろん音程とかも大事だと思うけど、それがベースにあってそっから何処まで高く積めるかって、そんな気がするお寿司です、はいw
 まぁ、歌ってる本人が楽しんで歌えてなかったら聞かせるって事もなにもないと思うけどね、だからお寿司は楽しく歌うために練習しますよ!・・・明日から☆