絵本の奥深さを知って、もう一度家にある絵本を、読み返したくなりました。 | 手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

手相で見つける私の人生の歩き方|國本ヒロミ

あなたの未来を変える手相鑑定カウンセリング
未来はもっと素敵になる!
手相で、幸せへの最短ルート見つけます。

●絵本の奥深さを知って、もう一度家にある絵本を、読み返したくなりました。


こんにちは。絵本de手相セラピストの國本ひろみです^^


昨日の、講師のための絵本読み聞かせ講座は、東京からと、千葉から神戸に泊まりがけで、お越しになられた方がいらっしゃいました。


3分で心をつかむ!絵本で覚える手相カンタン講座

そのうちのお一人は、図書館にお勤めの現役司書の方です。


きっと、講座内容は、もうすでにご存知のことが、ほとんどだと思うんですね。


それが、飛行機乗って、神戸まで、わざわざ、もっともっと、お勉強に来られるには、「どうしても受けたい」っていう、理由があるからなんですね。


どこが決め手となって、お申込みいただきましたか?って伺うと、「講師のための」というところに惹かれたそうです。


ありがとうございます^^


それで、実際に受講してみていかがでしたか?って伺ってみました。


ポイントが簡潔でわかりやすかったです。

読み方を指導して下さって、今後のためになりました。

今まで受けたことのある講座は、型にはまったものばかりだったので、新鮮な部分が多かったです。
(A.Nさん 図書館司書 東京)

あ~どこが新鮮か聞き忘れた^_^;


3分で心をつかむ!絵本で覚える手相カンタン講座

A.Nさんは、図書館にお勤めで、絵本のことを本当にによくご存知で、絵本作家さんとの交流もおありです。


にも関わらず、飛行機に乗って、泊まり込みで学びに来られたました。


もう、この熱意には絶対にお応えしなくてはなりません。


知識面はもう十分お持ちです。


場数もたくさん踏んでいらっしゃいます。


なので、私がお伝えしたことは、A.Nさんが、もっと魅力的な司書さんになる、お手伝いをすることでした。


子ども達が、A.Nさんの読み聞かせがあるから、図書館に行きたいって、もっと言い出すようなそんな読み手に。


おうちの方たちが、A.Nさんと話がしたいから図書館に行こうって、もっと言い出すような、そんな司書さんに。


そのための、いくつかのアドバイスをさせて頂きました。


絵本が大好きな彼女は、将来、自宅を改造して、絵本をいっぱい置いて、親子が安心して遊びにきてくれるような場所を作りたいとのこと。


いいですねー^^


実現したら、ワタシきっと行きますね!


それから、他にもこんなご感想を頂きました^^


前々から、受講したいと、ずっと思っていました。

絵本の奥深さを知って、もう一度家にある絵本を、読み返したくなりました。

年齢に応じて、子ども達が好きになる本の違いのなぞが解けた気がしました。

3分で心をつかむ!絵本で覚える手相カンタン講座
(小黒まどかさん 親子ヨガ講師 明石)

まどかさんは、前からずっと受けたいと仰って下さっていて、やっとお会いできました!


とっても声がかわいくて、にこにこしながら、絵本を読まれるのが印象的でした。


小さいとき読んでいた本が、まだ家に残っているとのこと。


いいですねー^^


私は、「小さい時の絵本は出来たら残しておいて下さい」と、みなさんにお伝えしています。


そこには、小さかったまどかちゃんと、まだ若く、夢中で子育てをしていたお母さんの歴史があります。


落書きも汚れも、大事な歴史の1ページとして、見て欲しいと思うのです。


そして、千葉からもうすぐ2歳になるだいちゃんを連れて、ベビーサインの先生も来て下さいました。

子連れOKな講座だったので、思いきって、申し込みました。

相手の心に届くような、絵本の読み聞かせのコツが知りたいと思っていました。

もう少し実践の部分があればよいかなと思ったし、先生の話をもっと聞きたかったです。
(Y.Sさん ベビーサイン講師 千葉)

遠いところを、子連れで、ほんとによくお越し下さいました。


実践をもっと、話をもっと・・・ですか。


時間内に、濃縮スープ状でお伝えしてますので、きっと帰ってから、お教室の子ども達の前で絵本を読むときに、ジワジワと薄まってくるんじゃないかなって思います。


Y.Sさんは、声が良くって、とても楽しそうに絵本を読まれます。


彼女が絵本を読みだすと、急に子ども達は、前の席を陣取って聞き入ります。


3分で心をつかむ!絵本で覚える手相カンタン講座

まだ絵本の知識が浅いことも気にされていましたが、今すでに持ってらっしゃるものを、子ども達にていねいに届けることが一番重要です。


子ども達にとっては、かがくいひろしさんがもう亡くなっていることも、ぐりとぐらの作者が姉妹であることも、エリックカールさんがドイツに住んでいることも関係ないんです。


ベビーサインの先生であるY.Sさんが読んであげる子ども達は、小さな赤ちゃんが大半です。


絵本っておもしろいよ^^楽しいよ^^って、絵本の世界への入口で、にこにこしていて下さいね^^


子どもが夢中になる「絵本の読み聞かせ」。


お母さん達に、絵本がなぜ必要なのかを説くことができるようになる「絵本の読み聞かせ」。


すぐにできるようになります!


次回は2月10日(日)です。


ホントは第1週にしたいのですが、フェリシモの招福祭に出たいので、来月は第2週目です。


●2/10(日)13時~18時


●場所:ヒーローズサロン  神戸市中央区元町通り5丁目6-4 ライオンズマンション神戸元町通305


手相セラピーで自分がどんどん好きになる

●受講料:18,000円


お申込みはコチラ



◆手相セラピー◆勇気づけたっぷりの、ほめる手相鑑定が特徴です
手相セラピー鑑定メニュー
どん好きセミナー@東京


◆無料メルマガ◆占いを占いで終わらせない、元気と勇気がどんどん湧いてきて、自分がどんどん好きになるコツをお伝えします^^
「手相セラピー」で自分がどんどん好きになる(PC版)
「手相セラピー」で自分がどんどん好きになる(携帯版)