大まかなこと


2011年3月16日・・・胃ろう、噴門形成、停留精巣オペ(三重大)にて


2011年6月22日・・・てんかん治療のため静岡神経医療センター受診(24時間ビデオ脳波、MRI撮影)


2011年7月・・・マイコプラズマ気管支炎になり日赤へ入院



なんか2歳になって病院も転々とするようになりました。


3月のオペは誕生日にオペとなってしまいましたが無事成功ww


三重大病院10日程度の入院でしたが6人部屋はきつかった;;


観察室から部屋帰ってきてもしばらく傷が痛いの夜とかも泣いて寝ないし同室の人に気は使うし


参ったなぁ;;


でもでもほんと毎回頑張ってくれるんだよね^^偉かったね~~~


オペから1ヶ月くらいは嘔吐もなくえずきもなく順調にいってたんですが


1ヶ月過ぎたあたりからまたえずき始めちゃってました。


主治医に言ったんだけど吐きにくくするオペではあるけどえずきまではと言われそのまま


様子を見ることに。



そして6月・・・なかなか止まらない発作のコントロールをしたくて有名なてんかんセンター受診。


初めてのビデオ脳波、脳波の器具つけたあとで水泳帽みたいなのでしっかり包帯もまいて固定


するんだけど怒って暴れまくるしギャン泣きするわで朝までもたなかったな;;


でも発作はちゃんと撮れてたのでおk。検査難民で心配してたMRIも無事撮れて


検査終了。


そして結果はゆうさんは部分発作だということでした。硬直系の部分発作に効くお薬2剤ほど


紹介してもらって帰ってきました。


そしてすぐ風邪をひいてしまい熱もあって地元の日赤受診・・・・


マイコプラズマ陽性で入院・・・・・・


経過はよくて2週間いたかいないかで退院できたんだけどバタバタでした;;


そしてこの頃にはもう嘔吐始まっちゃってたなぁ・・・・・・・・


噴門形成も、胃ろうもしたのに何故??せっかくなくなったのにまた嘔吐・・・勘弁してよぉ;


っとまたまた母の中でもやもやしたものが湧き始めてきてました。




以上2歳~2歳半くらいまでのゆうさんでしたw



<a href="http://baby.blogmura.com/shougai/"><img src="http://baby.blogmura.com/shougai/img/shougai88_31_rainbow_4.gif " width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ" /></a><br /><a href="http://baby.blogmura.com/shougai/ ">にほんブログ村</a>