年末を如何お過ごしでしょうか?
 

冬休み中のAKIRAは受験生なら当たり前だけど、暮れも正月も関係なく朝から晩まで集中特訓コースメモで最後の追い込みDASH!

 

彼の大学受験終了でこのブログも終わりますので今しばらくお付き合いのほどをにひひ



因みに昨日の世界戦・・・

オヤジジィ的に一番残念だったのが伊藤選手の相手
アマ歴豊富なロシアの選手・・・どうしてもサーシャが頭から離れなくてYouTubeでどんなボクシングかは予習はしていたのだが
目
あれがSFe級のトップコンデンター?って・・・相当なガッカリ感笑い泣き
それでも、伊藤選手はバランスの取れた良いボクサーですね~
合格
尾川選手や末吉選手との対決も見たいけどプロモート的にどうなんだろか?

 

井上選手はタイでやってたら危なかったと思える内容に見えた叫び
もっといろいろなボクシングが出来るはずなんだけど、力みも相当に感じたなぁ

初防衛戦の内容に期待します!!


そうそう、SFe級(58.97kg)と言えば・・・今ならオヤジジィはそのウエイトでまだ戦えるぜOK

ボクシングではなく、あくまでもウエイトの話だけどね(笑)

今日の某エキシビションマッチは某超有名選手が1ラウンドだけでも本気出してくれたらと淡い期待を抱きつつ「録画」だな~汗
 

 

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください<m(__)m>



 

 

AKIRA、18才になりましたお祝い

いろいろありましたが、もうすぐ大人の仲間入りだなぁ

 

時の流れの早いことよ


禁酒中でなければ一人グラスを傾けていたはずの夜・・・


おめでとう AKIRA
!!

 

MAESTRITO(マエストリート/小さな教授)と呼ばれた亀海喜寛選手が引退を表明

 

オヤジジィにとってもAKIRAにとっても思い入れの深い選手でした

ボクサーのことをたくさんブログに書いてきたけど、たぶん彼のことを一番多く書いたのではないかな・・・


とりかく、半端なく魅力のある選手でした
キラキラ


常識に捉われない独創的なボクシングひらめき電球
 

今でこそ多くなったけど「L字ガード」「ショルダーブロック」「スリッピングアウエー」を高いレベルで使いこなせる稀有な日本人選手だったとオヤジジィは思います!!


彼の職場(うどん屋さん)に伺った際のボクシング談義で「目から鱗」を連発され度肝を抜かれて以来、そのボクシングに対する考え方をどれだけ参考にさせてもらったか・・・ホント数えきれないですねぇ

彼に心から感謝したいのは、AKIRAを子供としてではなく一人の後輩選手として沢山のアドバイスをしてくれたこと
メモ

彼にまつわるブログ・・・わかるだけでもこんなに書いてたダウンダウンダウン

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10437500598.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10506522660.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10507045884.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10551177201.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10596423560.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10636605484.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10639098697.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10643954486.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10759259965.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10762491322.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10774587286.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-10958733727.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-12305540320.html

https://ameblo.jp/akira-boxing-no1/entry-12342886832.html

 

日本人選手としての最高マッチと言われたコット戦はもちろんのこと、小野寺洋介山との試合も痺れまくったなぁ~ラブラブ
 

 

 

 

今、月並みな言葉しか思いつきませんが・・・

 

本当にお疲れさまでした

 

そして、本当にありがとうございましたm(__)m

AKIRAは昨日より予備校の4泊5日「夏期集中合宿」に行っとります鉛筆

まさか、勉強で合宿に行くとはね~叫び

 

 

オヤジジィとしては、どうしてもこちらのイメージが強いわ~

しかしまぁ、時の流れの何と早くて切ないことか・・・

 

 

昼は酷暑だけど夜は秋虫の声もちらほらと

 

あ~今年も夏が終わる・・・しょぼん

昨今、仮病(詐病)が猛威を振るっているようです( ゚Д゚)

 

猛暑のせいではなさそうですが・・・(笑)