BRUTUS

先日コンビニで衝動買いした雑誌がコレだ↓

BRUTUS (ブルータス) 2010年 10/15号 [雑誌]/著者不明

¥600
Amazon.co.jp

お洒落なバーが満載!野村萬斎!(オヤジギャグ…汗)

お・大人の世界だぁ~…(ワクワク♪)

東京だったら、やっぱココかな?
京都だったら、絶対ココでしょ?
大坂だったら、間違いなくココだよね?

・・・

とりあえず、いつか行ってみたいバーを何件かチェック!
んで…『いつか』って、いつ?

雑誌の見出しには

『20年通えるバー。』
30代バーテンダーと築く、いつまでも繋がれる大切な場所。

とある。
雑誌に載ってるのは、とりあえず「おのぼりさん」がてら行って見たいところ


今の私にとってのそんなバーは…

「ノーサイド」かな?

但しバーテンさんは、かつかつ20代。
ちなみに私ら夫婦で通いだしたのは昨年暮れくらいから
私自身はまだまだ新参者である…(;^_^A


いつもカウンターに座ると言えば

「ふるさと家族」も外せないか?

…あっ、ふるさと家族は居酒屋だった!(汗)

しかも、飲みに行くと言うより
いつも家族で定食を食べに行く。

満腹具合はなかなかのものである


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


「お前にはまだ早い!」

私は、「ウサビッチ」のキャラクターが好きである。
以前、USJに行った時も、
キレネンコの縫いぐるみ欲しさに
慣れないゲームで800円も散財したのに
なにひとつゲット出来なかったヘタレである。

ちなみに携帯にはコマネチ(生粋のMキャラヒヨコ)が逆さについている。

そんなある日、
近所のスーパーの文房具店で買い物をしてきた娘が
買ってきた物を得意気に私に見せた。

それが、ウサビッチのクリアーホルダーだ!
(…イラストが描いてあるのでクリアではないのだが)

表表紙・裏表紙はこんな感じ
$萩弦楽普及委員会-101005_1739~01.jpg

しかし、あけてビックリ、中はこんなになっている(汗)
$萩弦楽普及委員会-101005_1741~01.jpg

当然の如く、
『お前にはまだ早い!!』と言い放って
私が買い取った。


…モチロン欲しかったんだけどね…

ちなみに娘も、私が欲しがると思って買ってきている。
ヤッパリ母娘、考えてる事は同じだね。