大川原化工機。

私の祖父が創業した会社です。
伯父が現在の社長です。

元々乾燥機の会社で、
お茶っ葉を乾燥させる為の機械
から始まりました。

その後カップラーメンを
乾燥させる機械を開発し、
以降様々なものを乾燥させてます。
皆さんが食べてる
カップ麺やふりかけや
お茶漬けや味噌汁や
その他何でも、
乾燥させてる物なら
多分関わってます。

食品はもちろんの事、
有害なヘドロなども乾燥させて
無毒化し、環境改善などにも
寄与してます。

その乾燥機の
スプレードライの技術を
軍事転用目的で
中国に輸出したとして
昨年3月に
社長以下3名が逮捕されました。

ちょうどコロナが問題になり始め、
このスプレードライの技術を使って、
ウイルスを撒き散らすのでは?
との疑いをかけられたみたいです。

コロナ禍で取り調べも裁判も
全く進まず、
実に1年近くも拘置所に
勾留されてました。

そのうちの1人は、
勾留中に、亡くなりました。

そしていよいよ
裁判が始まるという今年7月、
東京地検は突然起訴を
取り消しました。

軍事転用で争うのは無理
と判断したとの事です。


伯父は京都大学卒で
非常に頭の良い人です。
そして正義感の強い人です。

絶対間違った事はしてません。


間違えたのは警察と検察です。
日本の国家権力です。



社長が逮捕され、
保釈もされず、
その後会社は
酷い目に遭いました。


どれだけの損害を被ったか
計り知れません。
今回の賠償請求の5億じゃ
全然割りに合わないと思います。




国は簡単に間違った行動を取ります。


国に完璧を求めはしませんが、
間違った時は素直に謝り、
被害を被った人が
元の状態に戻れるよう、
誠心誠意尽力していただきたいです。


こういう問題は世論が大事です。

是非とも皆様のお力をください。

ニュースはすぐに
忘れ去られてしまうものです。

でも被害者にとっては
絶対忘れられない事件です。


何とか裁判に勝ち、
今後このような被害者が
出ないようにして欲しいです。

シェアしていただけたら
それが力になります。

よろしくお願いいたします。


網野泰寛