私の365貯金の進め方 | これからの自分のために

これからの自分のために

貧乏な派遣社員で
「貯金ほぼなし」から「貯金体質」へ変わり、
さらに数年が経ち(資格取得や断捨離等を経て)
36歳で地方公務員の試験に合格し
貧困女子から脱出しました♪

貧困時代の頃の生活を忘れず
これからも自分が成長できるような日々を送りたいです。

今朝も激寒っアセアセ

1月も最後。
ほんっと早いですねぇ。。。

今日は帰る時間を見込んで1時間前に
ストーブのタイマーをセットしてきましたウインク


さて、去年から始めた365貯金。
去年は2月から始めて、年末で締めました。
そして、進め方は500円玉がお財布に入っていたら貯金し
1週間ごとの予算分を財布に入れているので
週末締める時に残ってる小銭を貯金。

こんな感じで進めていました。

今年のやり方は~。

1週間分の予算を財布に入れたら
まずそこから千円を貯金(毎週ねルンルン)。
500円玉がある時は貯金。
週末締める時に残ってる小銭を貯金。

と、こんな感じでやって行く予定ですウインク

なので通常の365貯金ではないし
たぶん今のペースでいったら
通常の365貯金の金額よりも
沢山貯まると思います口笛

年末が楽しみだぁおねがいラブラブ