フラワーエッセンス情報の目次は  こちら
  ~初めての方は目次をご覧くださいね~

フラワーエッセンスセラピスト 大井まみ です。

お客様からのご質問コーナーです(^。^)

【妊娠中にフラワーエッセンスを使いたいのですが、保存料のアルコールは大丈夫でしょうか?】

というご質問を頂きました。

フラワーエッセンスの保存料は、ほとんどがブランデーです。

マウントフジは米焼酎ですね。


そうそう、アンジェリックは天使のエネルギーで、波動が高いので保存料が必要ないので、どうしてもアルコールが嫌な場合は、お水だけのアンジェリックもお勧めです。


$フラワーエッセンスでなりたい自分に!効果的な使い方ブログ講座



ブランデーなどのアルコールが保存料となっているフラワーエッセンスに関してですが。


実際ストックボトルのブランデー濃度は、マザーティンクチャー(主成分はお水)とブランデーで出来ているので、100%濃度のアルコールではないのですね。

このブランデー濃度は、ブランドによって異なるのですが、ボトルの2/3~1/2というぐらいの量のところが多いです。


ストックボトルから、トリートメントボトル(処方ボトル)を作るとさらにアルコール濃度は薄くなります。

1回に使うのも数滴ですから。

このトリートメントボトルを作る時に、保存料をブランデーから、植物性グリセリンなどアルコール以外のものにする のも一つの方法。

それから、熱い飲み物に落として、アルコールを飛ばす という方法もあります。


アルコールの解釈は、個人での解釈によるところが大きいですよね。ビール一杯ぐらいなら大丈夫という方もいらっしゃいますし。


どうしてもアルコールを体内にいれたくない!!という場合は、

1スプレーを作る。あるいはスプレーとして販売されているものを使う。

2体にフラワーエッセンスを塗る

頭頂や、手首、耳の後ろなどいいといわれていますね。でも自分の直感に従って、付けたいところにつけるのもいいですよ。

クリームに混ぜ込んで、自分をマッサージしてあげるのも気持ちがいいです。

こんな時はFESのセルフヒールクリームに、混ぜ合わせるとお手軽です。オリジナルのみつろうクリームを作ってもいいですね。

3お風呂にいれる


他にもアイディア次第で、いろんな使い方が出来るので、

こんなの使い方していますよ!

こんな使い方はどうですか??

なんでのもあれば、教えてくださいね。


これは妊婦さんだけではなくて、アルコールにアレルギーのある方や、小さいお子さんなどにも使える方法です。


妊娠した時って、やっぱり気持ちが不安定になりがちです。

こんな時こそ、優しいフラワーエッセンスのサポートは、とっても役に立ちます。

是非是非活用してください。


妊娠後、出産から、子育ての時も女性にとっては体も心も変化の時です。

そんなときこそフラワーエッセンス!!!ですからヽ(^。^)ノ

授乳中でアルコールが…という方もいろいろ試してみてください。



** お帰りの際に、ぽちっとクリックして頂けたら嬉しいです…いつもありがとう **
にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ
にほんブログ村


ご質問はお気軽に!!!

フラワーエッセンスに関するご質問、お気軽にどうぞ!


                  

                  
ほしはな ほしいろのはな$フラワーエッセンスでなりたい自分に!効果的な使い方ブログ講座
~ショップ・サロン・ワークショップ~

ショップ神奈川県逗子市小坪1-6-12
*** アクセスはこちら
【定休日】:火曜日・祝日
【営業時間】:11~17時 (土曜日 18時まで)

*セッションメニュー・料金・スケジュール
*今月の講座・イベント
*お問い合わせ

セッションは、定休日や時間外でもお受けするのが可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。