フラワーエッセンスセラピスト 大井まみ です。

台風の影響が、まだまだ続きそうですね・・・・お気をつけてお過ごしください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


シンボリックセラピーのビギナーコース。どんなことを学ぶのかな?

どんなメリットがあるのあるのかな?

どんなシステムなのかな?


等々、皆さんの疑問にお答え中です。

さて、実際にどんなふうに講座が進んでいくのかというと…

はっぱ【コース内容】 
1.顕在意識と潜在意識  
2.Sight (視覚) リーディング 基礎  
3.Sight (視覚) リーディング 応用  
4.Aural (聴覚) リーディング 基礎  
5.Aural (聴覚) リーディング 応用  
6.Taste (味覚) リーディング 基礎  
7.Taste (味覚) リーディング 応用  
8.Sense of touch (触覚) リーディング 基礎  
9.Sense of touch (触覚) リーディング 応用
10.Sense of smell (嗅覚) リーディング 基礎
11.Sense of smell (嗅覚) リーディング 応用
12.数字の解読法
13.色の解読法
14.体からのメッセージの解読方法
15.Situation (状況) の解読方法


こちらが、15レッスンの内容ですね。


そしてここで学んでいくのが【シンボリックリーディング】という技法。

シンボルを通して、自分の潜在意識を読み解いていく方法。


それぞれの感覚を、実際に使いながら、シンボルを取り出して、解読していくのです。

そしてその解読していく答えは、自分が知りたいことなんですね。


ですから、まず自分に対する質問を用意します。

そしてその質問に対する答えを、五感を使ったシンボルから、読み解いていくのです。



よくね、自分に何か心の中で質問すると、ふと何かが浮かんでくるじゃないですか。

あれなんですよ。


でもね、本当はそれが答えじゃないのです。

そのシンボルは一人一人によって、意味付けが違う。



例えば目の前で、誰かが怒っているという場合。

ある人は【私のせいで怒ったのかしら?】

またある人は【うるさいおやじだなぁ】

またある人は【私も同じ同じ、あったまくるよなあ】

またある人は【私には関係ないわ】

またある人は

・・・・・・


そこに居合わせた人の分だけ、とらえ方が違うのです。


よく考えてみてね。起こっている物事は、たった一つの出来事。


だけど、その人のそれまでの経験によって、その出来事は、違う意味合いになるの。




だから、シンボリックセラピーでは、「一人一人の異なる答え」をとても大切にするのです。


この目の前で人が怒った・・・ということをシンボルとしてとらえて読み解くこともできるのです。

これは、最後の状況(シチュエーション)からの解読ともかかわってきます。




で、前にお話をしたように、潜在意識には五感の感覚と一緒に情報が書き込まれているのです。

そう、自分の図書館の中の本に、しっかり書き込まれているんです。

だから、まずは五感をフルに使って、それをシンボルとしながら自分の中の、潜在意識の情報を取り出す。


例えば色…  赤 青 黄色 黒


人によって受け取るイメージが違うのは、その人の本になんて書かれているか?…そこが違うからなんですね。

私にとって黒は、闇の色であったり、お葬式の色であったりして…あまりいいイメージがありません。

黒い服は本当にお葬式とかぐらいしか着ません。


でも、ある人にとって、黒はとってもかっこよくて、大人の色だといいます。

黒い皮の洋服屋、黒いラメラメのかばん大好きだって。



カラーセラピーや、カードセラピーは、一般的な情報を集めて、この色はこの意味、このカードはこの意味ってなっていることが多いのね。

でも、シンボリックリーディングでは、更に深く、自分にとっての、そのシンボルの意味を導き出していくのです。


だから、逆にカードセラピーや他のセラピーにも、シンボリックリーディングのスキルは応用していけるの。

私もマナカードや、フラワーエッセンスのカードを使う時、そのカードやその花にある意味だけではなくて、どうしてその人がこのカードを選んだのかを、もっと深く導くことが出来ちゃうのです。

そうして、私は今まで学んできたスキルを、より深く、そして統合して自分らしいお仕事が出来るようになったのだけど。


五感を使ったレッスンでは

花基礎では、実際に色や香りや、食感や音、手で感じること…それらを体験し、感じながら、シンボルから潜在意識の情報を取り出す練習をします。

花応用では、今度は実際のものを使わないで、イメージの中で、シンボルから潜在意識の情報を取り出す練習をします。

そうすることで、電車の中でも、トイレの中でもどこでも、シンボリックリーディングが出来るようになるんです!!!



これがとっても面白いの。

普段、問題を解決しようと思うと、頭を使うじゃない。

そうすると余計わかんなくなっていく…あーでもない、こーでもない。

でもやっぱり無理。でもやりたい…


これは顕在意識だけ、フル活用してしまっているからなんですよね。


そこに、五感を使って潜在意識を使って答えを導き出す、シンボリックリーディングをしていくと


あれ?なんでこんなことからこんな答えが???

でも妙に納得。

なんて面白い!!


となるんです。シンボリックリーディングを体験して頂いて、最初に頂く感想って

「シンボリックリーディングって面白いですね!!」


そう、面白いってとっても大切なことなんですよ。

面白いってわくわくすることじゃないですか。

わくわくすることって、魂が喜んでいること。

潜在意識から、そうそう、それそれ、それなのよ。本当にあなたのしたいこと。ほんとにあなたのすべきことは…ってサインなんですよ。



だから、私の最近の物事の判断の基準は、わくわくするか、美しいか、愛があるかってこと。


シンボリックリーディングは、実は魂の声を読んでいくことなのかもしれませんね(^_-)-☆

** お帰りの際に、ぽちっとクリックして頂けたら嬉しいです…いつもありがとう **
にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ
にほんブログ村



はっぱ参考記事
緑五感のトレーニングが必要なわけ
緑自分で自分の答えが見つかるメリット
緑私は何をする為にここにいるのか、答えをもらったシンボリックセラピー
緑自分を知ることって…どうやったらいいのかな?

はっぱお勧めの本
シンボリックリーディング―あなたの記憶の図書館に行く方法―/はるひなた

¥1,785
Amazon.co.jp

** 私の初の著書が発売されます。この本は自分で自分の潜在意識を読むことができるように、書籍用のメソッドを新たに作りました。講座に参加できない方が、書籍だけで簡単に自...分の記憶の図書館にある本を読むことで幸せになるためのヒントを得ていただけたらという思いを込めて書かせていただきました。~はるひなたFacebookより 9/6(火)発売予定






** 9月から始まる、楽しい講座 **  他にワークショップやお茶会も開催します。
check*9/7(水)~ シンボリックセラピー・ビギナーコース 水曜日 15回
check*9/13(火)~ マナカード講座 火曜日 6回






** 9月から始まる、楽しい講座 **  
他にワークショップやお茶会も開催します。

check*9/7(水)~ シンボリックセラピー・ビギナーコース
          水曜日 15回
check*9/13(火)~ マナカード講座 火曜日 6回


                  

                  
ほしはな ほしいろのはな$フラワーエッセンスでなりたい自分に!効果的な使い方ブログ講座
~ショップ・サロン・ワークショップ~

ショップ神奈川県逗子市小坪1-6-12
*** アクセスはこちら
【定休日】:火曜日・祝日
【営業時間】:11~17時 (土曜日 18時まで)

*セッションメニュー・料金・スケジュール
*今月の講座・イベント
*お問い合わせ

セッションは、定休日や時間外でもお受けするのが可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせください。