フラワーエッセンス情報の目次は  こちら
  ~初めての方は目次をご覧くださいね~


フラワーエッセンスセラピスト 大井まみです。

前回の【怒り】の感情のお話を書いたのですが、その怒りの感情…逆の立場に立つと受けてしまうことが多いのですよね。

それもその怒りが、直接自分に発せられたのではないとしても、その周りにいることで【怒り】の感情を共有してしまう場合のお話です。

周りの人の【怒り】の感情を、受け取ってしまって、嫌な気持ちになってしまったり。

怒りだけではなく、周りの人の感情に共鳴しやすい方…いらっしゃいますよね。

今日はそのお話をしていこうと思います。


感情の中で【怒り】というのは、エネルギー的にかなりパワフルなエネルギーです。

【怒り】の感情は、危険を感じたときに、自己防衛として働くものなのですよね。危険というのは物理的な部分の場合もあるし、自分の尊厳とか自尊心の危険も含まれます。

その【怒り】としてのパワフルなエネルギーを発せられた場合、そばにいる人は、何らかの影響を受けてしまいます。


何かのグループで、猛烈に怒り出した人がいたら、皆やな気分になったり、何も言えなくなったり。辛くなったり苦しくなったり。

もしくはそれに対抗して怒りのエネルギーを発して、どんどんそれが大きくなったり…そんなことが多いのではないでしょうか?




まずこの仕組みを、エネルギー的に考えて捉えてみましょう。

私たちの身体の周りには、エネルギーの層があり(オーラとも呼ばれています)その部分に、怒りのエネルギーの矢が、びゅんびゅん飛んできて突き刺さってくるんですね。

だからまず、自分のエネルギーをしっかり守る必要があります。

怒りの矢が飛んできても、刺さらないようにすればいい。もし刺さったらすぐにとれるようになればいいわけです。


これを【境界線】と言います。自分のエネルギーの境界線をしっかり作れない人は、相手のエネルギーも自分のエネルギーとしてとらえてしまうので、相手の感情に振り回されてしまいます。

共感するという言葉があります。共感するというのは共に感じるということですが、相手の感情と一緒になって泣いたり、怒ったりすることが共感ではありません。

感情を共有して相手を理解してあげることであって、同じ感情になってしまって自分がなくなるので意味がありません。

共感することは、私は私をしっかり持ったうえでできないと、意味がありません。


【境界線】の話に戻りますが、境界線をきっちり引くことが、自分を守ることであって、自分がぶれなくなることでもあります。

そしてその境界線を、強化してくことが大切!


私も以前はとっても敏感で、怒っている人がいるとびくびく小さくなってしまったり(私が怒られているわけじゃないのに…)

バスの運転手さんが嫌な言葉で怒っているのを聞くと、すご~~く落ち込んで嫌な気分になったり。

人がいうことをいちいち気にしてしまったり…


でもこれって、自分は何にもしてないのに、嫌な気分になったり、落ち込んだりして…自分の時間を奪い取られてしまうことになります。もったいないよねぇ~~~


そこで【境界線】をしっかり持つ、【境界線】をしっかり作ることがとても大切になります。


恋人同志や、パートナーの間でもそうですよね。

相手の一挙一動に合わせて、不安になったり、悲しくなったり、辛くなったり、嫌な気分になったり…

そうではなくて、【共感】して相手の気持ちを理解することが大切。共感だから、私が第3者として相手を見れるということ。

先日のネガティブな感情の時に、上から自分を見ている自分をイメージしてください…と書きましたが、それと同じですね。

一般の人との関係では人は人、自分は自分ととらえることができるのですが、恋人、家族、パートナーなどの近い存在になると、何故かそれができなくなって、相手の感情にり回されてしまいます。

そうすると自分がなくなってしまうのですよ…相手の望む自分なってしまうことは、本当は、自分が自分ではなくなってしまうことなのです。


だからこそしっかり自分をもった上で、人と関わっていくことが大切です。その為に境界線を強くしていく方法です。

もちろんフラワーエッセンスにも、この【境界線】を強くしてくれるのをサポートしてくれるエッセンスが沢山あります。

以前も紹介しているのが、カクタス…サボテンのエッセンス。サボテンはとげや厚い皮で、内部に水分を保持しています。(お花の形などからみて行くこと…外徴理論というのですけどね。)

自分の境界線をしっかりさせてくれる…という役割が大きいのです。

他にもいくつかお勧めを紹介しておきます。




防御・プロテクション系のエッセンスも、境界線の強化に役立ちますので、手元にある場合はそれを活用してもOKです。



そしていつもの私のおすすめは、フラワーエッセンスを使いながらのイメージワーク!!!

次回はそのイメージワークを紹介していきます。


沢山の愛と感謝をこめて★.。.:*







** お帰りの際に、ぽちっとクリックして頂けたら嬉しいです…いつもありがとう **
にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ
にほんブログ村


$フラワーエッセンスでなりたい自分に!効果的な使い方ブログ講座~ほしいろのはな・ぷち
       逗子アトリエ~
*セッションメニュー・料金
*今月の講座・イベント
*お問い合わせ