あろ〜は! 大井 まみです。

 

ふ〜〜今日、最後の発送業務を終えて

一段落です。

 

(今日の写真は、懐かしいフィンドホーンや、

エッセンスのプロデューサとの写真を

振り返りながら織り交ぜてます(笑))

 

2001年4月 息子の幼稚園入園のときから始めた

フラワーエッセンスのネット販売。

 

 

 

今日で終了です。

 

 

 

 

 

今回、ほとんど在庫品がなくなって

私もびっくり。。本当にありがとうございます。

 

 

 

書籍が2〜3冊だけ、まだ残っています。

http://shop.angels-garden.net/?mode=cate&cbid=667609&csid=2

 

 

しばらくこちらは空けておきます。

 

この1週間、ちょうどフラのクラスもなく

ネットの仕事をみっちりとやることができて

 

 

あんなに沢山あった在庫が ほぼ完売で。

 

 

みなさんにご注文のメールと一緒に頂いたメッセージに

感動したり、嬉しくなったりしながら・・・

 

 

まだ全員にお返事できていませんが

メール頂いた方にはゆっくりお返事していきますね。

 

P1000864.jpg

自分でも 17年間でこの作業も慣れたなぁって。

以前だったら、パニックになったり

かなりのミスもしていたのだけど

 

 

 

今回は、発送件数がいっぱいあっても

焦ることなく、いろいろ感じる時間まであったりしながら

無事、今日を迎えられて、、、、

 

 

 

自分にお疲れ様!しながら

ワイン飲みながら(笑 書いています。

 

 

子供が幼稚園に入って

幼稚園の送り迎えの合間や、夜中、明け方に

 

 

ウエブサイトの内容を増やしていったり

ブログに記事を書いたりしていた頃。

 

 

小学生になって、だいぶ私の時間ができて

少しづつサロンを借りたりして

セッションやワークショップを始めた頃。

 

 

いろんなことが思い出されながら

そんな時を一緒に感じてくださっていた

お客様の言葉に、心揺れ動きながら。

 

P1001022.jpg

 

そして、エッセンスを私の元から手放して

スッキリしてきました。

 

 

いっぱい在庫のあった仕事部屋も

だいぶスッキリして。

 

 

これからゆっくり、不要なものも整理して

ますますスッキリさせていこうと思っています。

 

 

そんなお掃除をしている時間は

結構、ひらめきの時間でもあります。

 

 

 

こんなことやってみようかな?

これはどうかな?

 

 

みんなやってみたいかなぁ?

 

 

 

そんな時間をしばらく大切にしていこうと思います。

 

 

ネットショップが終わって

10月は 10/9(月・祝)のフラワーエッセンスお茶会

矢印 https://www.facebook.com/events/1682966055071487

 

 

そして10月後半から、ネットでの

フラワーエッセンスの基礎講座が

リクエストにより開催予定です。

矢印 http://hosihana.shop-pro.jp/?pid=73007667

 

 

 

もしご興味があれば、ご一緒に。

 

 

 

フラワーエッセンスのお茶会でも

みんなどんなことしたいのか?

そんな声も聞いて、形にしていきたいと思っています。

 

 

これからは、もっとたくさんの方にお会いしながら

フラワーエッセンスや、潜在意識のこと

セルフコントロールや、セルフケアのことを

 

伝えていけたらと思っています。

 

image

 

頑張ったな、私!

 

 

ということで、皆様に感謝のご挨拶と

自分へのお疲れ様、乾杯!!!

 

 

 

これからも、メルマガやこのブログでの繋がりを大切にしながら

リアルでも、もっと繋がっていきたいです。

 

 

みんなこれらも、よろしくね。

そしてご縁を繋いでいきたいです。

 

 

 

ありがとうございました〜〜〜

 

 

らぶ

 

沢山の愛と感謝を込めて*・゜゚・*:.。..。.:*・'

 

 

 

 

他にもたくさんのプロデューサとのツーショットがあったはずなのだけど
見つからない(涙
 
 
そして圧倒的に イアンとのツーショットが
多いのだなぁ〜〜〜ぽりぽり
 
 
 

 フラワーエッセンス 無料7日間メール講座 


フラワーエッセンスの基礎知識が身につき、
セルフケアとしてご自身や、ご家族の為に選んで使えるようになるメール講座。

 詳細はこちら

 


** お帰りの際に、ぽちっとクリックして頂けたら嬉しいです…いつもありがとう