あろ〜は! 大井 まみです。

先日の おうちでできるホームセラピー  の熱中症がテーマの動画でお話し頂いた、熱中症予防のナチュラルドリンク。

 

 

ハーブ療法家で薬剤師の 渋谷緑彩さんが話してくれた

「ブドウ糖果糖液糖」の入ったドリンクはおすすめしない。

 

 

一般に言われる、スポーツドリンク系です。

熱中症の時には、素早く糖を体に取り入れたいのですが、「ブドウ糖加糖液糖」だと糖が使われにくくなるそうです。

 

 

外で急に熱中症の症状が出たら、スポーツドリンクではなくて、経口補水液がオススメだそうです。

詳しくは 渋谷緑彩さんのブログで

右矢印経口補水液の糖分について

 

 

でも、やっぱり人工甘味料や添加物が気になります。

 

 

 

なので予防も兼ねて、持ち歩くドリンクに

レモン汁+お塩+はちみつ or お砂糖 を入れるのがいいですね。

フラワーエッセンスの ソラリスも入れたら完璧!!!

 

 

 

 

それを、少しづつ飲むといいですよ〜〜!

 

 

で、動画でも話題となったのは、私の大好きな はちみつレモン!

 

 

スポーツドリンクのなかった学生時代・・中学校ぐらいまでは、部活といえば はちみつレモンでした!

 

 

 

レモンの酵素ドリンクを作るとき、やっぱり輪切りレモンを入れたい私。それを一緒に食べたいから。

これは、あの部活の時の、はちみつレモン の記憶が私を駆り立てるから(笑

 

 

 

そこにお塩も入れて持ち歩けば、熱中症ケアにもなります。

 

 

無農薬レモンがだんだん手に入れにくくなる時期だけど、これは大好きだから、私も取り入れたいです。

 

 

 

まだしばらく暑い日が続きそうです。

熱中症予防のナチュラルドリンクを飲みながら、しっかり睡眠も取って、暑さを乗り越えていきましょう。

 

 

今日も素敵な1日を〜〜〜

らぶ💗

 

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。