あろ〜は! 大井 まみです。

 

 

週頭は レッスンないので、私のオフタイム。

動画撮ったり、ブログ書いたり。

 

 

 

昨日は、梅仕事で作った 梅酵素ジュースが シュワシュワしてきたので、シロップを抽出!

こちらは冷蔵庫へ。すでにシュワシュワなので、炭酸で割ったらすごい泡に(笑

 

 


 

美味しいお水で割るだけでも、十分美味しい酵素梅ジュースを楽しめます。

ちょっぴりシュワっとなるよ。

 

 

 

 

そして残った梅の果肉をどうするか?

タネも入ってるしなぁ・・・

 

 

 

と思いながらも、タネを取り出して、果肉だけにして、、、

皮も入っているから、少し舌ざわりがよくないけど。

 

 

 

ミキサーで攪拌して、ピューレ状に。。ジャムはあんまり好きじゃないから、シロップにしました。

 

 

 

そして暑くなってきたので、最近よく作る 豆乳ヨーグルトのスムージーに入れようと思います。

ミキサーに残った梅シロップに、豆乳ヨーグルトと他の果物も足して、第一弾作ったよ!

 

 

カカオニブを散らして、、美味しそう!

 

 

 

 

先日はいつもお世話になっている 無農薬お野菜のデリバリーに ラズベリーが入ってきたので冷凍保存しました。

これもちょっと入れると、赤くなって可愛い。

 

 

ビーツの冷凍もあるから、ピンクの豆乳スムージーもできます。

 

 

 

レモンの酵素ジュースばかり作っていたけど、梅も良いね〜〜〜。

 

 

 

クエン酸 乳酸を分解して、疲労回復

梅には整腸作用もあるもんね(梅肉エキスには、いつもお世話になっております)

美肌効果や、血液サラサラなどなど〜〜

 

 

 

梅酒はいつ出来上がるかなぁ。

楽しみです。

 

 

 

おうち時間と手仕事時間が増えて、手仕事好きの私には、たまらない時間となっています。

ありがとう〜〜

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。