あろ〜は! 大井 まみです。

 

おうちでできるホームセラピーの オンラインサロン が始まって、少しづつ動き出しました。

 

完璧主義の気質のある私は、すぐに焦ってしまう。

時間的にも、数値的にも。

 

 

 

でも、このところずっと降りてくるメッセージは

「焦らず、ゆっくりと」

 

 

 

そんな方向にアンテナを張っていると、素敵な情報に出会う。

 

 

今回は、ソーヤ海くんの記事がやってきた。

海くんとは、私がサロンで借りていたシェアハウスで出会った。

 

 

私が彼を語れるほどではないので、このリンク先の文章を見てもらえたらいいかな。

https://greenz.jp/2020/10/16/sawyerkai_monk2/

 

 

 

すぐに結果を求めたくなる。

そしてすぐに自分を評価(ジャッジ)してしまう。

 

 

私がやりたいこと、そこに命を注げるものってなんなのだろう?

 

それは結果や数値ではないはず。

 

 

Doing(やること) と Being(あり方)の統合。

 

 

今の社会は、早いことがいい、効率の良いものがいい。

そんな基準に満ち溢れているけど、本当にそうなのかな?

 

 

ゆっくりで、日常の中にある 大切なもの、美しいもの、愛しいもの

そんなものを、感じて、自分の中を研ぎ澄ませていくこと。

 

例えば平和な世界をつくりたいんだったら、まずは自分の心の平和を育むことにしっかり取り組む、とか。

 

 

 

それがこれから、もっともっと大切になってくると思う。

 

 

 

頑張るんじゃなくて、多様性のあるみんなと サポートし合う。

できないことをできないって言えること。

 

 

 

そんなことを感じている、肌寒い曇りの月曜の朝でした。

 

 

 

 

 

おうちでできるホームセラピー  オンラインサロン

0期 会員募集中!

 

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
↑ こちらをクリック
0期 会員募集中! 10/21 まで登録の方、1ヶ月会費無料。
あと二日!!!