あろ〜は! 大井 まみです。

 

桜シロップや酵素ジュースを作るとき、てんさいグラニュー糖

(ビートグラニュー糖)

ならなぜいいのか?

 

 

気になっていたので、調べたものをまとめておきます。

 

白砂糖は科学的に生成されていて、必要な栄養分(ミネラルやビタミンや脂質など)を含んでいません。

 


命のない食べ物なので、普段我が家では白砂糖は使っていません。

 

 

息子が小さい時も外で甘いものを頂いだりすると、ハイパーになって大変だったこともあります。

 

 

 

家にある糖分は 今現在は(時々別のものも入ってくることもあり 笑)

 

 

*黒糖(サトウキビを煮詰めたもの)

*パームシュガー(ヤシ由来の砂糖、ミネラルやポリフェノールが豊富)

*はちみつ

*メープルシロップ

*みりん

甜菜グラニュー糖

 

 

そんなラインナップです。

 

 

お料理は黒糖かみりんで。

あとはスイーツや飲み物につかうかな。

 

 

息子がアトピーやら喘息だったので、なるべく無添加、無農薬で自然なものを使っています。

 

 

マクロビオテックをしていたこともあるので、そのながれのものも。

 

 

 

酵素シロップを作ってみたいと、ずっと思っていたけど。

 

 

酵素シロップはグラニュー糖でないと、発酵があまり良くないと聞いていました。

だから酵素シロップづくりに、二の足を踏んでいたのです。

 

 

 

そんなときに、てんさいグラニュー糖(ビートグラニュー糖)ならいいよ、と友人が教えてくれたので、調べてみました。

 

 

てんさい(甜菜)はビートとも呼ばれ、日本では主に北海道の寒いところでとれます。

 

 

寒い地方でとれたものは、体を温めると言います。

 

 

 

我が家で愛用の甜菜グラニュー糖はこちら。

北海道産の甜菜からつくられているグラニュー糖です。

 

 

甜菜は、ホウレンソウと同じアカザ科の植物で、そのねっこから作られています。

カブみたいなイメージのもの。

 


そのカブのような根っこの部分を千切りにして、温水に浸して糖分を抽出。



それを煮詰めて作る。


 

てんさいは元々が白いから、白砂糖のように漂白もされていません。

 

 

無農薬ではないようですが、国内産(北海道産)です。

 

 

てんさい糖は、ミネラルも豊富で、オリゴ糖も含まれるので、腸内細菌にもGOODです。

 

 

 

探すとオーガニックのグラニュー糖もあるのですが、少しお高め。倍ぐらいのお値段💦

 

 

 

 

酵素ジュースやシロップは、大量に作ることが多いから、今のところスズラン印で😆

 

 

なぜ甜菜グラニュー糖ならいいのか、調べたことをまとめておきました。

参考にしてね。

 

 

 

無農薬レモンの酵素ジュースの作り方はこちら

 

 

 

 

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
↑ こちらをクリック(有料会員)会員募集中! 
 
 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。