ハートオレンジスマイルおはようございますスマイルペパーミントハート

赤ちゃんからお年寄りまで、happy smileを増やしたいにこハート!!
ママ達のhappy smileをもっと増やしたいぷっ
1滴のオイルで世界を精神的・肉体的・経済的に豊かにしていくCPTG基準のエッセンシャルオイル【dōTERRA(ドテラ)】を伝えているR☆MakanaのNatsuですスマイル!!

今日は、7年前☆東北大震災があった日。
当時、私は1歳過ぎの末っ子をこたつで寝かしつけながら一緒に寝てしまってたんです。

地震前後から、うつらうつらと起きたりしていて、なんとなく付けたテレビ。
初めはそれが何なのか、どこの国なのか、すぐ分からず、取材で『福島の皆さん!』って言ってるのを聞いても、すぐに日本で起こっていると受け入れられなかった。

※画像はお借りしました。

しばらくして意識もはっきりして、寝ている末っ子を抱き上げて抱き締めていた私。

沢山の映像が、震災にあっていない私でさえも涙が止まらなかった。
沢山の人達の声が、話が、本当に聞いていて辛く、涙が止まらなかった。

あっという間に、沢山の人達の生活が、いつもの生活が、笑顔が奪われた。

福島第一原発がメルトダウンしたことで、震災はさらに深刻なものになる。
チェルノブイリ原発事故の時は、チェルノブイリから東京までの距離が退去命令が出された。
今でも厳重な監視のもととなってる。

以前NHKでチェルノブイリ原発事故のその後と、そこで産まれ育った一人のおばあさんのお話があった。
その中で
『私はもう先が短い。産まれ育ったこの町が好きだし、放射能の危険がある食べ物を食べても、老い先短い自分だからいい。だけど、子どもたちは違う。これから未来がある。子孫も作る、ここにいるのは違う。』
と、話されていた事を今でも覚えている。

さっき、ニュースでも、震災、原発事故により、他見に避難した人達に福島へ戻るかどうかのアンケートで、戻らないという意見が初めて半分以上を越えた、と。
そのなかで、原発事故のことで、子ども達のこれからが不安でならないという意見があった。

放射能の被害はすぐにはわからない。
5年後、10年後、どんどん現れてくる。
いま7年。
報道されてないだけで、既に沢山の被害が出ているんだよ汗

時々みる。
『福島を捨てた県民は非国民だ。』
『子どもの身体が、将来が心配で福島から移住したいのに、それを口にすると、非国民の様な目で見られる。自分の子どもを、家族を守りたいだけなのに。』と。

福島の人は誰も悪くない。
放射能は人間が管理することは不可能に近いと思う。
でも、現代社会は、原発があることで、沢山のエネルギーの恩恵を受けていることは確かで、それを利用している私たちも、関係ないとは言えない。

何を大切にするのか。
原発事故が起こったことで、
沢山のことに気を付けながら、生きていかないといけないと思う。

食べ物も、水も、大気も。
もっと考えていかないといけないと思う。


この震災で、沢山の方の命がなくなった。
まだまだ苦しんでいる人もいる。

日本は、東北大震災も風化させてはいけない。
これからのことも。
もっと自分たちで考えていかなければいけない。

今の私たち大人が、子どもを守ってあげなければいけない。
子どもたちには、沢山の可能性がまだまだあるから✨

3.11 沢山の尊い命にご冥福をお祈り致します。