こんにちは、Asaです。




義実家の庭で起きた、害虫被害から1ヶ月。

すぐに原因を特定し、適切な処置が行われた為
子供たちは、跡も残らず綺麗に治りました!!

みなさま、ご心配をおかけしました。






夫が勝手に預けたとはいえ…
やはり、義実家や夫に子供を任せるリスクを改めて実感しました。



子供たちが自分の身をある程度自身で守れるようになるまで、預けるのは控え

どうしても必要な時は、お金がかかってもこれからはプロに任せようと思います、、、。









あれから義実家に用がある際は、夫だけ行ってもらい
義両親が子供たちに会いたい時は、お決まりのアポなしで突撃訪問してくるので…ニヤニヤ


子供達を義実家へ連れていくことはなく
ゆるーくおつきあいしていました。









しかし、絶対に義実家に行かなくてはならない日が近づいてきました。

義祖母の忌明けの法要…
つまり親戚一同が集合するのです。



距離をおいてるとはいえ、本家長男の嫁が欠席するわけにいかない。

だが、害虫事件のこともあり
子供たちを連れていくのも危ぶまれます。





色々と探してみましたが、その日
子供を預かってくれる機関が見つかりません。


迷った挙げ句…

私は子供たちを自分の両親にみててもらおうと思い、電話をかけました。







「○日なんだけど…
義実家で法事があるから、子供たちをみててもらえないかな?」

私からの電話に、母が驚いたように答えました。



「えっ、、、?!
あなた、お義母さんから聞いていないの?」



続く母の言葉に、私は驚愕しました…












*楽天ルームはじめました‼︎

お気に入りのもの、便利なものなど載せています。
お時間のある時にのぞいてくださると、嬉しいです*