今日は沼津の仕事始め。
普通に先週の木曜日も沼津でレッスンしてるから休まず毎週働いているだけなのに、年をまたぐということで先週は「仕事納め」今週は「仕事始め」。何だか不思議な気分。
納めたり、また始めたり、日本人は仕切り直しというかケジメをつけたがる。
やはり年をまたぐと何となく心が引き締まる。

自然と
今年はどうしていきたいとか、
あんなことにチャレンジしていきたいとか、
こんな勉強をしたいとか考えたり。
サラリーマンの時よりシリアスに仕事の数字的目標を立てたり。

でも東京に来て思ったけど、お正月でも休まないジムもあるし、デパートはバーゲンで書き入れ時だし仕切り直ししにくい仕事をしている人も世の中にはたくさんいる。
私は恵まれているほうだ。

お正月に関しては年々予定を立てないゆったりとしたお正月を好むようになっている。
今では一年の中で唯一の連休が取れる時だ。
仕事柄日々身体を動かしているからお正月ぐらい身体を休めればと思うが、逆にほんの5日間でも身体を動かさないと身体がなまって調子が悪くなるんだなということがわかった。
お正月も運動とストレッチは欠かせなかった。
そして自分の身体を自己管理することもプロとして必要なことなんだと思った。
きっとプロのアスリートはOFFもお正月も自己管理しているんだと思う。
もう少しストイックにならなきゃプロじゃないなぁ。

また次のステージに登るべく心新たにスタートを切りました。
今年もよろしくお願いいたします。


iPhoneからの投稿