雨はいつか晴れる。


心に悩みの雨を、それもとてつもない嵐を起こして

いた雲は今引き始め、晴れ間が見えようとしている。


この数週間悩みに悩んでいた。


やりたいことはあるんだけど、前に進もうと思うんだけど

実際に動くことが出来ずにいる自分。でも、もう大丈夫。


突然今朝新しいフレーズが湧いてきた。

自分がやっている仕事のひとつを一言でどう形容するか、

今まで悩んでいたんだけど突然降って湧いてきた。


そう、それでいいじゃない。

まずはそこから行こう。


無理に自分を変える必要はない。

ただ、ちょっと新しいスタイルを取り入れることで、

また新たな可能性を生み出すことには貪欲でいたい。



頑張ろう、今は攻めの姿勢を忘れるな・・・と自分に言い聞かせるたびに

どうも逆効果になっている気がする。ここ数年、正直考えてる暇があったら

動けと自分にムチ打って文字通り体力の続く限り、体の動く限り走り回って

きて、久々自分のテリトリーに戻ってきたのだけど、焦る気持ちは募れど、

なんだか心はまだ春がやってこないようで、目を閉じてじっくり熟考して

いるようで、頭と心がどうもバラバラで、体もどう動いてよいのやら・・・

そんな感じなのかもしれない。


色々書いて整理をしよう・・・と思うのだけど、今はいったいどこから書いて

よいものか、これは書いていいんだろうかなんて悩んでしまう始末で・・・

書いて自分の本心と向き合うことを続けてきた僕としては、僕の本心と

対話する方法も今は別の角度から模索しなければいけないような感じ

で、我ながらこりゃ困ったもんだというしかない状況だったりする。


今年はガムシャラにやらなきゃいけない年。

いや、ガムシャラにやろう、そうしなきゃどこか小さくまとまろうと

考えてしまう気がして、絶対に後悔するって感じたからこそ、

そう自分に言い聞かせてきた。


今まで体力というものだけには自信があった。

どんなに疲れても、体力はあるから気力で乗り切れる。

メンタル的に疲れ果てても、戦い続けることができたのは

自分自身の体力には絶対的な自信を持っていたから。


確かに能力的には劣る部分がたくさんある。

でも、僕自身はそれを時間をかけて努力を積み重ねることで

カバーしていこう、それが僕にできることなんだといつも考えて

いた・・・けれども昨年はその自信を完全に失う年になった。


恐れていたけれども、現実は受け入れなきゃいけない。

いつしかこんな時がくるということは分かっていたのだから。


この自信を失うことで、心は僕に問いかけてきた。

安定と挑戦、どちらを選ぶんだい、って。


本当はバランスよく両立できればいいのだけど、

僕には残念ながらまだこのバランス感覚がいささか

かけてしまう部分がある。というか、自然と何事にも

全力投球してしまう馬鹿なので、このバランス感覚

というのはもっと学ばなきゃいけない分野なんだね。


でも、いざひとりで色々と考えていると悩みは深まった。

確かに第三者的視点で、その場所に必要な仕組みや

必要なきっかけや手助けを見出して、生徒や引き受けた

企業が成長する上で自然と受け入れられるように絶妙な

感覚で種を植えたり、水をやったり、見えない角度から

暖かい風を吹かせることはできるんだ。


でも、自分自身にそれができているかと言えば・・・

やはりできていない。人間として欠落している部分や

能力的に不足している部分を成長させるために何を

してきたんだと言えば、すべてが不十分で中途半端。

そんな僕に周りの人がいうような価値はあるのだろうか

と半ば葛藤に近いものが生まれてしまった。


自分で自分という人間を認められるようになった、

と思っていたのだけど自分に価値があると言われても

素直に頷けない自分にはまだどこか屈折したままの

心のレンズが何枚もあるってことなんだろう。



ただ、屈折したレンズを取り換えようと思うんじゃなくて、

この屈折したレンズをうまく使って心が前向きに言葉を

綴りだす時間を生み出す方法を考えよう、そんな風に

自分という人間を否定するのではなくいいところも悪い

ところも理解してプラスに作用させる方法を考えよう

としている自分もいる。そう、僕が僕らしく生きようと

すれば僕らしい歩き方とバランス感覚を見つけるしか

ないんだからってね。



少し時間はかかるかもしれないけれど、焦る気持ちを

抑えつつ、心が前向きに動き出せるように色々と働き

かけながら自然とガムシャラを取り戻すのを待つしか

ないのかな~。


実は昨年ほんとに体力と代謝が落ちていると痛感させられまして・・・

また、さらに体調不良が続き、胃カメラ飲んだりと精密検査も何回も

受けている中でお医者さんからもそろそろ年齢もあるので体のことも

真剣に考えたほうが・・・と言われたこともあり、「減量と体力作り」を

目的にして昨年12月からほぼ10年ぶりにジムトレーニングを始めた

訳ですが・・・


今日の時点でジムトレ開始後マイナス12.5キロ。

思っていたよりも順調に落ち始めています。


今回は基礎代謝をあげること、さらに体力作りがどちらかと言えば

優先していたため、さらについつい楽しくなって筋トレをガンガンやった

こともあり、1月にはまさかの体重増なんてこともありましたが、2月

以降は順調に下降をたどって今の現状。まっ、そもそもまだ落とすものは

たくさんたくさんついているので今年は継続していきますけどね。


やっぱり体重が軽くなると体が楽だ~。

定期的に体を動かすってのはやっぱり大切。


今日は午前中にジムに行き、エアロバイクを1時間半、距離にして40キロと

筋トレをいつも通り1時間じっくりとやってきたのだけど、よくよく考えたら

高校時代は毎日雪のない時期は自転車通学をしていて、往復30キロ近く

毎日走っていたことを思い出し、今思えば毎日とんでもない運動をしていた

んだな、だから体もあんなに軽かったんだってひとり納得。



ここ数年は塾を縮小して、ダブルワーク生活に入りコールセンターでの人材育成や

SVを務めてみたり、職業訓練事業のプロデュースをしてみたりと色々経験して

きましたが、今年からはまた自分のトコに戻って仕事をしようと決めた今年。


色々やっていきたいことはあるけれどまずはしっかり足元を固めなきゃ、

ってことで大学受験生も送り出し、高校受験生もあとは結果を待つのみ、

という現状の中本格的に生徒募集を開始することに。


このご時世ですから塾に通ってもらうのはとっても大変なことかも

しれません。塾なんかやめて人材育成や訓練事業に専念したら・・・

なんて声ももらいましたが、子供たちの成長を見守るこの仕事が

僕にとってはとっても価値のある、素晴らしい仕事だと思っている

ので、続けていこうと思ってます。



こんな格好で釣りしてます・・・



ATSUKII in my heart~僕の素直なキモチ~

ATSUKII in my heart~僕の素直なキモチ~

白いスーツに黒いシャツ・・・笑

ここ数年、出会う機会というのは格段に増えている。

仕事が広がって出会う方が広がったというだけではなく、

女性の方とお知り合いになる機会もという意味で。

二十代の頃の何十倍、いや何百倍と言っても過言じゃない。


ただ、どうも最近恋愛の始め方が分からなくなった。

三十代をスタートさせた頃、僕にはやっぱり恋人はできないなって

心のどこかで諦めてしまって、それだったら好きになった人の望む

『いい人』としてその人の望むことをしてあげたい、なんて思って

いた頃は、今思えば片想いの恋にちょっと疲れてしまっていたものの、

よく考えたら恋は自然と始まっていたんだよね。


恋をしているから、恋する人に何かをしてあげたい、って

そういう思いが生まれる訳だから。


昨年は周りでおめでたい話も多く、また僕がとうとう33という

30代前半も折り返し地点を迎えたことで、既婚者ではない

ひとりものにはつきものの『誰かいい人いないの?』とか

『もっと真剣に探さなきゃほんとにひとりだよ』なんて話が

誰かと会えば話題に上ることが多かった。


以前だったら自分の恋愛観を語ったり、恋はしてるんだって、

なんて一言が出てきたものなのだけど・・・昨年は少なくとも

恋はしていなかったような気がする。


恋することは素晴らしいことだ。

この思いは何も変わらないし、その思いはもっと強くなっている。

年も重ねてきて、ひとりってさびしいなって思いも強くなって、

自分が一番大切に思える人と一緒に歩いていくことができたら、

そんな思いは20代とは比べものにならないほど強くなっている。


でも現実は、恋の始め方も分からなくなってしまった。

超現実主義の考え方が、それはやっぱり夢物語だよ、

現実にはやってこないさと振り切ってしまったのか、

どんなに頑張っても、やっぱりいい人になってしまう、

どの方向から歩いてもそこに通じてしまう道に迷い、

恋する心がどこかで迷子になったまま彷徨っているのか、

それともただ年を重ねて無意識のうちに、どこかに

僕のことも好いてくれる人がいるかもしれないという

思いの火も自動で消化してしまうシステムを身に付けて

しまったのか、いやいやただ周りにいる彼女がすぐに

出来る方々やモテる方々が持つ魅力と僕自身を比べて

冷静に白旗を振るようになってしまったのか・・・。


う~ん、考えれば考えるほどどうも霧深い森に迷い込んで

しまっているような気がして、ほんとに困ってしまって

ワンワンワワ~ンって状況かもしれないね(笑)


最近どうして彼女いないんですか、とよく聴かれたり、

彼女すぐできそうな気がするんですけど・・・なんとなく、

とお世辞でもそう言ってもらえるとありがたい言葉を

かけられることが増えてきたんだけども、もう彼女いない歴

十数年を迎えてしまった僕はこのままひとりなのかな、

なんて現実的に考えてひとりで年を重ねていく人生設計を

考えてみたりしちゃう自分に、いや、でもまだ諦めないんだ、

でも諦めないと言ってもどうするんだと自問しても全く

答えを返せない自分がなんだかちょっと悲しい限りで。


・・・とここには思ったままに書き綴ろうと思っているので

今の思いをそのまま書いてみたけれど、今年はガムシャラに

やりたいと思うことをやっていけばいいじゃないと思って

実際にそう行動する中で、随分昔に忘れてしまっていた

『貪欲さ』というものを思い出している自分がいる。

これは昨年12月から始めたジムトレを続ける中で

何だか思い出してきた気がする。何かを理由にするんじゃなくて、

何か壁があってもやろうと思えばできるもんさ、そんな

前向きさが最近自然と生まれていて、それが今までどこか

諦めていたことを自分の生活に取り入れて自分自身のリズムや

物事のとらえ方にいい意味で変化をもたらしている。


もしかしたらこの貪欲さが、気が付いたら霧を晴らして

また恋も新しい展開が何か動き出すきっかけをくれるかも

しれない。今はそう夢見て恋はちょっとお休みしている、

そんな状況です。