土曜日っていいよね | 梅子手帖

梅子手帖

   日々徒然。

2007年、人の親になりました。

子の成長と親の成長。

毎日楽しいな、ウフフン★

 


近場にお出かけです。
食材やら日用品やら買って、お昼食べて、そのまま駅前の公園へ。
電車狂にはたまらない、線路沿い駅前の公園。

ワーカッコイー・・・・
$     梅子手帖


いっぱい走って体力消耗してオクレー。

ウヒョヒョーーーー!!
$     梅子手帖


今夜は根詰めてやらねば間に合わない。
夏休みの宿題は最終週に涙目でやっていたタイプです。






$     梅子手帖



私の母は編み物のプロで、オーダーをしています。
それを見ながら育った私、手先の器用さは母譲りか。
思えば幼稚園の時のクリスマスプレゼントはあむあむでした。
しってる?あむあむ。
機会編みの編み機のジュニア版。
でも幼稚園児には少々難解すぎて手に負えず、悲しきかな数回使って飽きたのでした。
写真も残っているのです。
風呂上りにぬれた髪も乾かさず、嬉しそうにアムアムする幼き私。
あああなた、あの頃は真っ白で汚れのケの字も知らなかったわね。
今の私を知ったら落胆するでしょうね・・・・。

とまあ、そんな感じで何が言いたいかというと、
母が作ってくれた息子のカーディガンです、どん。(はしょりすぎw)

$     梅子手帖
$     梅子手帖

素編みでシンプル、形のいいトラッドな感じにして。
という私の意味不明無理難題な注文にこんなものが出来上がりました。
ただの真っ黒なカーディガンww
エンブレムを付けて、金ボタン。
かわいい~~~
あまりコテコテのお洋服が好きではないので、
どうしてもこんな風な注文になってしまうんだよなあ・・・。
これに赤チェックのパンツ。
もう脳内ファッションショー・・・wwww


おひょひょ。

さー夕飯つくるか~・・・。
土曜は夫が居るから手が抜けないな~・・マンドクセ
っていうか、まだ昼寝してるんですよね、息子さん。"'`,、('∀`) '`,、"

どうしよー





にほんブログ村 子育てブログへ
ペタしてね



handmade shop KONETICA