おとといくらいだったかな?

ついに三語出たー*\(^o^)/*


なんかどんどん二語の種類も増えてきてメモおいつかないぞ^^;



発語のメモと、新しくできたことのメモ。






パパ ママ ぎゅーっ
(しまじろうのDVDでしまじろうママがしまじろうとハナちゃんを抱きしめて「大好き大好きぎゅっぎゅっぎゅー」というシーンを見て突然言った!)



ティッシュ あーっぱい!
(いっぱい←絶賛いたずら中の時)



しまじろうの痛いの痛いのとんでけー!のお話の流れを理解して覚えていた!
(イタイイタイとんでけー!とジェスチャーしていたので、お話の流れを話してあげると理解している反応だった)



しまじろうのゆびきりの歌覚えて、何かにつけやっている


しまじろうござるごさるの歌と指マネも同上



アンパンマン音頭の踊りと歌
(来月のお祭りに向けて園で練習中らしい)


あいー(蟻)

みみうー(みみず)

えーーふ(セーフ)
(毎晩私がビールをグラスに注いだ時に言っているので)



★前から出てた言葉(補足)★

パパ っちゃったーー(行っちゃった)
パパ(ママ)あっちー!(嫌な時)

その他、もろもろ....(やばい、忘れた)





まだ意識して書き留められるうちは書き留めておくぞー!

あーほんとに、息子。

2歳児。

ほんとやばいなー

ちょうカワイイ。

毎日毎日、1分1秒ごとにカワイさが増してるぜ。

通勤中とかふと写真見てかわいい....♡と一人キュンキュンしてにやけてしまう。。笑

恋煩いだな、こりゃ完全に!笑



イヤイヤはまぁ変わらずで、やりたい!となるとなかなか一筋縄ではいきませんが、、、、



座り込んだらガンとして動かないし、
スーパーでもゴロゴロとローリングして泣きわめくし、
水たまりを見たらニヤと笑ってバシャンと飛び込み、あげく、わー!とか言って思いっきり座り込むけど。

ま、2歳児こんなもんでしょう。。。^^;

わんぱくで、よろしい。

まぁケンさんの場合、きぃちゃんとかルイさん娘ちゃんのようにずーーーっと走り回って止まらない!ということはないので、追いかけまわして大変>_<というのはない、と最近気付きました。笑

まぁ泣き虫なのと、スイッチ入ると1時間とか泣きやまないのは、別な意味で大変な部類だと思いますが....^^;

あっでも、泣き虫は保育園でも認定受けてますが、スイッチ入ると泣きやまないのはどうやらパパとママの前だけの様子。

私がいても他にお友達がいるときにはそんな風にならないし、保育園でもケンちゃんそんなことないですよー!と言われるので、外ではがんばってるんだな、と思うとかわいいな>_<と思えます。

まぁイライラしちゃうことはありますがね....^^;

仕方ない。
真の愛情があるのは変わらないから気にしない。。


{75D03ACE-413C-43BB-83C1-F503CDAA2D3C:01}

{72A7FF8E-E5F8-4593-B774-F642D6FFC9E4:01}

{EABB736D-938E-46D0-955D-AC33F8DE277D:01}


しまじろうのござるござるの歌の忍者のマネとかすると、そんな疲れもふっとびますな。


かわゆし♡
(絶賛親バカ進行中)

{FEEC722A-3E55-4059-A433-E10227EBFEC4:01}