フィットネススタジオシューズのこと | ミニマリストな健康運動指導士/エアロビクスインストラクター 阿佐美絢子

ミニマリストな健康運動指導士/エアロビクスインストラクター 阿佐美絢子

自然にありのままの自由な生き方を
健やかでシンプルな暮らしを
目指しています。

 

 

リライト

フィットネスクラブのスタジオで履くシューズはどれがいい?【おすすめ3選・比較】エアロビクス・ダンスエクササイズ向け

 

 

 

 

(スポーツジュエンさんのSNSよりシェア)

 


「シューズは時間の経過で自然に劣化します」(引用)


劣化が原因によるケガや事故


⚫例1

2年前に購入したスニーカーを履いて、ジョギングをしていたら靴底が剥

がれ、転倒してけがをした。

⚫例2

昔買った新しい靴を履いて階段を降りていたら、靴の先が剥がれ、転倒し

そうになった。メーカーに連絡したら経年劣化が原因と言われた。

⚫例3

7年前に購入した登山靴の底が剥がれた。4回使用しただけで靴底が剥が

れるのは欠陥品ではないか。

⚫例4

5年前に購入し、数回しか履いていないテニスシューズ。プレイ中にソー

ルが剥がれ、転んでけがをした。

⚫例5

トレーニング用のシューズを履いて歩行中、靴底が剥がれて転倒し、両足

にけがを負った。


靴底素材の劣化や接着剤の剥がれ

 靴のミッドソールや接着剤に用いられるポリウレタンは、主として主原料

と硬化剤とを混合し反応させて製造される。ポリウレタンは他の合成ゴムよ

りも耐摩耗性や耐油性に優れている一方、耐水性や耐熱性は比較的弱く時間

の経過とともに劣化が進行する。

ポリウレタンは種類によっては

水や空気中の湿気により分解されるため、特に温度・湿度が高く、通気の悪いところでの保管により劣化が促進される。

劣化が進む要因としては水分の他、空気中の窒素酸化物、汗などに含まれる

塩分、紫外線、熱、微生物などの影響がある。


皆様もよく理解しましょう