いそがしくなっていましてなかなか書けなくてすみませんでした☆



旅のなかでたのしみだった料理です。


まえにもかきましたがアルゼンチンは経済不安がひろがっていて物価が非常に高騰しているようでした。


日本と同じくらいとききましたがいってみてびっくりほとんどの日用品が日本より高い!お財布がとほほでした。


いつもは日本食を旅のときはじさんしてセーブするのですが同行者が現地食たべたい!というので今回はほとんどを現地で食することに。


しかし物価のたかさにびっくり。水とかはそうでもなかったのですがおかしとかとにかく料理類はたかくて、、

しかも外食する際はチップもいりますしね。


アルゼンチンの食は カルネ料理(肉料理)が有名ですがペスカド(魚料理)やその他もありました。


アルゼンチンはビザなしではいれるので移民がおおくイタリア系の移民もたくさんはいってきているためピザやパスタなどイタリアンの食がめだちました。


アルゼンチンでは肉というイメージがつよかったのですが季候的に野菜がとれにくく非常に野菜が高くすくないためマテ茶をみんなのんでいますね。飲むサラダとよばれているようです。


日本でもうられていますがのみやすくされているのか現地でのむものは馬のたべものの匂いがするときいていたのですがわたしものんだときほんとそうおもいました。ということであまりのみませんでした。



肉料理はアサードやミラネサなどがあり、ミラネサは南米版のカツレツでよくたべました。さかな料理はふつうのサケをやいたものをたべましたが代表的なスルビというナマズの料理はたべませんでした。


その他の料理ではエンパナーダというレストランやカフェなどどこでもうっている具だくさんパイが代表的で肉やチーズなどいろんなものがなかにはいっていました。ピザやさんでも肉料理やさんでもうっていました。チョリパンというソーセージが固めのパンにサンドされているものも有名です。


広島の ベリーダンサー Ayyla

これは朝食です。いつもホテルの朝食がついていましたので早出のとき以外は利用していました。

メイドさんやフロントのひとともなかよくなっていっつも「オーラ!」

ブエノスディアス!おはようといってたのしくたべていました。どの国にいってもオーソドックスな品ぞろえでパンやヨーグルト、ハムやチーズ、いり卵など、ジュースやコーヒーやお茶などこれみてわかりますがいろんなのとっていますね、、、だいたいおかわりしていました。。大事な活力源でした。


広島の ベリーダンサー Ayyla



これもカルネです。デパートの中でレッスンがえりにたべました。鶏肉でしたがそこそこおいしかったです。
広島の ベリーダンサー Ayyla


これは滞在中にたべた中で一番おいしかったカルネで牛肉のステーキとピザのアソートです。滞在あと2日くらいのときにやっとおいしいものにありつけたけどホテルのすぐそばにあった店でした。

広島の ベリーダンサー Ayyla


これはガイドブックにのっていた店でサブリナのレッスンはブエノスではなくラプラタというすごく遠い都市でしたがそのかえり途中でバスをおりわざわざ遠くまであるいていったのにわたしたちがつくるパスタのほうが全然うまかったという恐怖のパスタです。

パスタではあまりいい出会いは今回なかったです。高額な店でチップも必要でしたがこのあと私たちはホテルに帰りわたしのいざというときカップラーメンをたべましたが、

これが滞在中でベストにおいしかったかも。。。
広島の ベリーダンサー Ayyla


でましたこれがミラネサです。南米版カツレツです。これはまーまーおいしかったです。レッスン帰りにデパートでたべたものです。デパートによっていろんなところでたべましたがこれもまーまーおいしかったかな。


広島の ベリーダンサー Ayyla


これは最終日フライトの直前にたちよった観光地でおしゃれなカフェでスタッフの感じもよかったけど料理のかざりつけもすてきなんですが味が

パンの中にカルネがはいっていました。でもひさしぶりに野菜はとれたかな。。




広島の ベリーダンサー Ayyla



ここはおいしかったです。ガイドブックにのっていたピザやにこの前にいっていたのですがいまいちだったので次の日さがしてはいったみせです。有名店ではなかったのですがスタッフのひとが感じよくて料理もおいしかったです。手前のはサラダですが人参の上にハムとたけのこみたいな野菜、向こう側にライスがはいっています。向こうの皿はラビオリのパスタです。ラビオリのパスタにこれではまりましたが他店ではいまいちでした。ここはおいしかったです、二人で2つ料理をたのんでわってたべていました。


広島の ベリーダンサー Ayyla

これはアンバーのところにいくまえにはいったピザやさんでたのんだパスタ。これパスタです。味はふつう。。

エンパナーダもたべましたがうつっていません。



以上が滞在中に食べたものの一部です。


このほかにも肉料理とかアサード骨付き肉とかテイクアウトしたりもしましたが素敵とおもったのは上にかいた2つの店位でした。

マックにもいったんですが値段にびっくり。。こちらでは結構高級志向のおみせなのね、、


こちらで有名なカフェはハバナというカフェです。高級がしもおいていたのですが結構ひとがおおかったです。


朝はホテルでたべ昼はバナナ、夕食が外というコースがおおかったです。なので2つの料理をたのんで二人でたべましたが女性には多いかも。


アルゼンチンは不況でも食も大切にされているみたいでどこにはいっても人がたくさんいました。

わたしたちもレッスンその他でおそくなり21じとかにたべにいっていましたが

たまに早い時間にはいったらがらがらでおそくなるにつれて人がはいってきました。


22時ころたべる人が多いそう。でも普通にみんな朝早く出勤されていました。いつねてるのかな~ダンスや音楽など芸術をたのしんでいるひともおおく食もたのしむ。アルゼンチンのひとの文化をかんじました。



これかいてておなかすいてしまいましたのでいまからごはんいってきます~



ペタしてね 読者登録してね








にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇ブログ ベリーダンスへ