毎日仕事終わってから
少しずつ引っ越し準備進めてます。

段ボール5個/日作るくらいのペース。

SUUMOにアドバイスとして書いてあった、引っ越し準備は『前もって』、『少しずつ』やるのが良いのだと。

たしかにその通りだなと、やってみて思います。

今日は洗面所・トイレ・ドレッサーに手をつけましたグー

洗面所とトイレで段ボール(小)3つ出来ました。


そしてドレッサー終了した図
{FD6E87A5-086F-4B22-98A4-4F6FD65900CD}
大量の段ボールが鏡に写り込んでます(笑)


ドレッサーは半年前整理したばかりだから、もう捨てる物ないよね、って思ってたらこんなにも断捨離できました。

{D2D361A0-1D7A-45C9-BF87-277EE6C4CB59}

・使おうと思っていつまでも使わないサンプル品
・アイシャドウ
・グロス
・マスカラ
・マスカラ専用リムーバー
・過去の鍵
・ペン立て



ちなみに半年前の断捨離光景がこちら
↓↓↓
{EF8CB93B-D563-4E46-B921-E5FE2D5232AF:01}

・最近出番の減ったグロス
・ピンク系のアイシャドウ
・使い古したヘアゴム
・可愛過ぎるカンザシ


意外にも紙類のゴミがたくさん出て、
レジ袋ひとつ分になりました。

ドレッサーから何故紙類が出てくるのかと言うと、パッケージを無駄にとっておいてたんですね(-_-;)



そしておかしな事に、
あきらかにドレッサーでは使わない物たちがこんなにたくさん出てきました!

{A796572D-F1D3-4E5B-B12B-671CEC223E6F:01}

これには私本人もびっくりしたなぁ汗

ぬか袋にヘアバンド、
髪どめクリップに歯ブラシ…
(ただちに洗面所に移動した)


そしてよくある話ですが、
試供品がたくさん出てきたので、
要る物だけとってあとは処分しました!

試供品に引き出しひとつ分は占拠されてましたよ汗




それではBefore_Afterです。

Before(半年前)
{E2DF934E-DFC8-454D-B43F-55B493AE6FD9:01}

うん、、、

当時は突っ込みどころ満載な可哀想な状態でした(;^_^A

毎朝ドレッサーの前に座らずに、
紺色のバニティポーチの中に入れた化粧品を使って立ったままメイクしてました。

ドレッサーの意味無いよ。。。
勿体無いことしてましたね汗

そもそも天板に置いてある物が多過ぎてほこりかぶってたし。



After
{77FAC017-AF9E-459A-9283-FB070CF1953E}

今度こそは、上に何もおかずに毎日拭いてあげたい。
そして立ったままメイクせずに座るんだ‼︎

ドレッサーってかなり汚れやすいから、毎日日拭きあげたいですね。



ちなみにこのドレッサー、独身時代に一目惚れして買ったもの。

ディテールが効いていて鏡の裏は収納になっていますひらめき電球
{964DC4E3-AE6C-444E-B969-C1CD10C81901}
ライトも点くし、天然の木目が美しいキラキラ


だから“そもそもドレッサーなんて無くても困らない”と思うし、ドレッサー自体を断捨離しようかと考えることもあるのですが、やはりそれはできません(・ω・)ノ