今週から引っ越しの荷詰めを始めましたあせる

業者さんが置いていってくれた段ボールは、大20個、小30個。

荷詰めを始めて2日・・・まだ和室押し入れと私の部屋の一部しかやってないのに、段ボール大10個、小10個以上を使ってしまいました。

このままじゃ足りない∑(゚Д゚)

てゆーか引っ越しトラックに乗り切らないんじゃないか!?

と焦ってます。


次はキッチンに取り掛かかろうかと思っているのですが、その前に記念に我が家の吊り戸棚を公開しちゃいます。


◆吊り戸棚・真ん中◆
{DAA7CD7F-15F2-4A6E-857B-0A571C106B0D}

白いプラ箱はダイソーのColor Lifeという商品。

有名ですよね。とても使えます

・割り箸、プラスチックフォーク
・スポンジ
・メラニンスポンジ
・滅多に使わないキッチンツール
・ロウソク

などを収納してます。

その上段のカゴにはお椀(予備)やワイングラスを。
横の白いのはハンドミキサー。



◆吊り戸棚・右側〈大スペース〉◆
{5266D68D-77D7-47C4-8891-B1E391598F23}

下段左にある金色の箱にはお菓子を入れてます。

お菓子は子供の手が届かない場所にひらめき電球

その横には滅多に使わない食器を重ね・・・危ないからやめたかったんだけど、ついに変更できぬままこの家を出ることになりました(;^_^A

上段は手が届かないので、半年に一度使うかどうかの物たち(使い捨て容器や製菓材料、ミキサー、製菓用マット)を収納してます。




◆吊り戸棚・左側◆
{D2456C4F-872C-4AB8-BD6A-AFB2235B1040}

下段:手拭き用のタオルやキッチンクロス
上段:バケツの中には雑巾候補のタオル

ちょっと、スペースを無駄にした使い方してるなーっと反省汗



今度移り住む家には吊り戸棚が無いんです。

でもこうして写真を撮って冷静に見ると、
吊り戸棚、無くても大丈夫だな
って思いはじめました(笑)

大して活用してなかったように思えます。

そして、私の整理収納イマイチですねダウン

次こそは無駄な物は減らして、キレイにするようがんばらなくちゃ☆


ランキング参加中。

応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ