どんよりしてるので元気のない人は読まないでくださいジブリ 千と千尋 かおなし

親子で低空飛行を続けています。


やはり、うたも土曜日から熱が出ました。


こうなってくるとですね、

①体調不良でわがままになっていてすぐに叫んだり泣いたりする娘

②体調不良で休んでいたいのにあれやこれや無謀な欲求と悲鳴などでイライラマックスで娘に怒鳴り散らす母親

ベストカポーハート

が出来上がりほやほやなわけです。

ひゅーひゅーだよ。

(若い娘さん知らんやろ)


③必要以上に怒鳴られて泣き叫ぶ娘


①⇒②⇒③⇒②⇒③・・・・∞



うさぎはものすごくたくさん食べるので、野菜でかさを増やさないと健康に悪いのでなるべく家で野菜ご飯です。

しかもこの人も身体弱ってるのでね、なおさら。


昨日はうた38度2分で夕飯のキャベツを切っていると

「うさぎキャベツ食べたいの」と寄ってきた。

「ご飯で食べようね」と説得しても「食べるの!」と金切り声で泣く。

じゃあ、と一口分を選り分けて口元へ持っていってあげると

「嫌だ!」とお箸を叩く。


母さん関節と頭が痛いのでしゃがむのも下を向くのも大仕事なんだけど。


「キャベツ食べる」から「嫌だ!」を繰り返すこと3回。

きっと違うことを言ってるんだろう、まだボキャブらがないからうまく言えないんだろうと予想しつつもむっきゃーとなり。

3回めには口に押し込んで絶叫させました。



夜は夜で眠いくせに「寝ない」と言い張りDVDを観ると。


「うさぎ、うーたんがいい」と言うのでDVDを出して電源つけて入れてスタートして。

3分で「うさぎアンパンマンがいい」

無視して横になってると「アンパンマーン」と泣きながら騒ぎます。

「あのね、うさちゃん」てやってる心の余裕がなく頑なに無視。

かなりしつこい。

揺さぶられて耐えるも本当にしつこい。


「自分でうーたん観るっつったんだから、最後まで責任持って観ろ!」とソファに投げられました。

喉がつぶれるくらい泣きました。

うたも気持ちをどうしたら良いか分からずに一緒に泣いた。



書くのどうしようと思ったんだけど反省のためにも書いた・・・。

ee君が出張に行ってから24時間べったり。

しかもこの娘、独り遊びができないので必要以上にべったり。

DVDなんかもお話しながら観たいのね。

「あ!ママ、アンパンマン転んじゃったね!」とかとか。


うさぎが寝ている時間は私も寝ちゃってるのでストレスが発散できない。


うさちゃんごめん、て思うんだけどいらいらが・・・。

家にこもって5日目だもんね、うさぎもストレスたまるよね。


怒りをぶつけられ過ぎたせいかすっかりすれた女になったうさぎ。

「こら!」て言うとすっごい睨んでからふん!て横を向きます。

うーんどこかでそんな女を見たような・・・。

すっごく近くにいるような・・・。


夜に「ごめんね、うさ」て言ったら(言い過ぎてます)

「うん」て言ってから「ごめんね、ママ」て言いました。



最近は着替えを自分でしたがります。

できないとまた泣くのでこれもやっかいだけど。


ボタンなんかは上手にできませんが寝るときに着ている服は袖も首もゴム。


自分で着ました。



うさぎhopping


うさぎhopping

裏やんね。


みんなのとこ行けてなくてごめんね。