ご来訪ありがとうございます。


突然ですが、原宿って、明治神宮前でも
表参道でもいいのですが、クレープと
いうイメージありませんでしたか。

関東地方以外の方でしたら、雑誌か
なにかで、そのようなイメージ
ありませんでしたか。


私が中学生くらいの頃は、そのような
イメージだったのですよ。

それが、知らん間に。

パンケーキの原宿、パンケーキの明治神宮前
になっていたとは!


先日、セミナーでお勉強があったので、
明治神宮前駅を降りました。

朝、10時ころですが、行列があるのです。

なんだろう?と思ったら、パンケーキの
ための行列でした。

エッグスンシングスさんのパンケーキを
求める列でした。

原宿 パンケーキでも、表参道 パンケーキ
でもいいです。検索すると、たくさんお店の
名前が出てきます。



セミナーが終わり、12時ころに行ってみると
さらに列は延びていました。


それを見たら、私まで、パンケーキが
食べたくなり、穴場の店はないかと
その場で、スマホ使って調べましたよ。


ちょっと、裏通りになる場所に、レインボー
パンケーキさんが、ございましたので、
そちらへ。

行列はありましたが、比較的短い列でした
ので、パンケーキを求めて並びました。



ここが入り口です。看板は、イングリッシュです。
ハワイの風です。

階段登って、2階に行きます。
photo:01




お店の前です。
さすが、レインボーです!
photo:02




店の前には、巨大ナイフとフォークが!
お店の中は、そんなに広くなく、席も
少なめです。
photo:03



急遽、行ったので、下調べもよく
していなくて、行列の前の人が
頼んでいたマカデミアナッツ
ソースのパンケーキを注文いたしました。


photo:04



行列ですので(そんなに長い列ではない)
その間に、メニューが回ってきまして、
先に注文を入れておくシステムでした。

パンケーキをふわふわにして焼くのに
時間がかかるのかな?


ちなみに、つられてのか、人気なのか
私の後ろの人もマカデミアナッツソース
のパンケーキでした。

見た目は、大きく見えますが、ふわふわ
ですので、全部食べることができました。
(最初、大きいなー、持ち帰りできるかな
半分だけ食べるのは、失礼だよなと
いろいろいらんこと、考えてました
ちなみに、二郎のラーメンは、半分も
食べられない人です)。


いやー、クレープではない原宿を味わい
ましたよ。

今度は、別のお店にトライしてみたいですね。
レインボーパンケーキさんも、別のフルーツが
乗っていたものを食べに行きたいと思ってますが。

ということで、クレープではない原宿を
ご紹介しました。