突然思い出した、新入社員研修の話… | 女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

女性のための『ファンが集まるインターネット集客術』

起業家プロデュース/イベント企画/招致/セミナー講師/カメラマン
京本の経験と紹介力で、集客できるおひとり起業にしていきましょう!
ブログ歴20年以上、製薬会社のSE8年。起業3年足らずで1300名を集客。
趣味は写真と旅行とスクラップブッキング。

突然思い出した昔の話。

 

新入社員研修のことなので

たぶん入社してすぐの頃の事です。

   

確か人事部主催で合宿形式の研修だったと思います。

講師は、社内の人事部の人。

  

社会人としての在り方とか

会社の一員としてとかを学んだんだと思うんだけど

内容は全く覚えてないわ~(笑)

 

同期のメンバーが、

一気にイエスマンになっていく感じが怖くてね。

ちょっと宗教がかっていると言うかね…あせる

 

大声で「会社のために頑張れるか~!」

「お~!!!」みたいなね…

 

そして自己啓発では

同期の男性が泣き崩れていく…みたいなねあせる

 

このまま部長が

「このツボを買ったら!」とか言い出すんじゃないかと

もう全然、頭に入ってこないんですよ、私は。

  

体育会系で育ってないのもあるけど

もう無理~!って状態。

 

最終日になって

「この研修の感想を正直に書いてほしい。

 この内容は直属の上司にも見せない。

 私(部長)と君たちとだけの秘密だ!」という事で

感想文を書かされたのね。

 

宗教がかっていて怖いとか

私の事だから書いたと思うんだけど…(笑)

 

結局、最後になって

「騙すようで悪いが、順番にみんなの前で発表してほしい!」

言い出すわけ。

 

一瞬ザワザワするものの、順番に発表していく同期たち。

何この茶番?

  

続・無理~~~!!!

 

最初にやってしまうと、

「私も~!」とか言い出す人が良そうだから

最後まで待って

「私は誰にも見せないと言う約束で書きました

 だから、発表はしません!」と言って、発表しなかったんだよね~。

 

新入社員の分際でね、

しかも女子が

生意気~!って思われたでしょうね。

 

その後、何十年たっても

同期からそのことを言われるので、異端だったのかな?

 

でもさっ、守るつもりもない約束を言うって

ありえなくない?

  

私は、今も昔も

こういう不整合が本当に苦手でね~

 

でも、今でもこの研修は

何のためにやってるんだろう?

会社に忠誠を誓わせるためなのかな?と疑問に思う。

  

私には、不信感しかなかったからね…