おはようございます。



ブログを読んでいただき

ありがとうございます照れ








鶏肉の保存も、買ってきたら早めにしておきます。






今日、明日で使う分は冷蔵保存。

それ以降は、冷凍保存。


と、決めています。






自分の中で、保存のルールを決めておくといいですね。






 





ラップで包んで保存。

もし、大きければ、使いやすく切ってから保存してもいいですよ。


ムネ肉はムネ肉を1セットにして保存します。





モモ肉も同じです。





モモ肉はモモ肉を1セットにしておきます。








今日も皆さんにとって、ごきげんでステキな1日になりますようにキラキラ






どくしゃになってね!



フォロー、よろしくお願いします照れ



献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

 

 

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

 

《最新刊


●Amazonさん

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫

1,296円

Amazon

 

 

●楽天ブックスさん

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ] 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ]

1,296円

楽天

 

 

 

節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon

 




『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』、ここまで読んでいただき、ありがとうございましたぺこり





初めての方は、☆「節約料理ができるまで」の記事☆☆書籍のご紹介☆もあわせて読んでいただけると嬉しいですハート

 


 

☆お仕事のご依頼はこちらからお願い申し上げます☆