【お知らせ】

 




↑日刊アメブロ!様よりスクリーンショットさせていただきました。





日刊アメブロ!様にて掲載いただきました。



 


 

 

皆さんにとって「節約」はどういうイメージがありますか?

 

 

多く返ってくるお答えは

「がまんがいっぱい」

「お気に入りのものが買えなくなる」

ネガティブなことが増えそうな気がしますよね。

 

 

 

でもね

20年続けてみて感じることは

”続けていてよかったな”ということです。

私は節約していたからこそ、

本当に欲しいものが買えるようになったと思います。

 

 

 

モノに対する意識が変わり

捨てることを減らし

大切に使うようになりました。

 

 

もちろん”お気に入りのもの”も買います。

やみくもに買うのではなく、本当に欲しいものを厳選して。

 

 

お気に入りのブランドの服だからこそ

買えたときの喜びはひとしおで、この実感が、モチベーション維持にもつながります。

 

 

 

だからこそ、洗濯も丁寧に、大事に着ようと思います。

1回買うと何年も長く愛用することができますし

そのためには体系維持もウインク←自分磨きにもなりますね。

 

 

良いものを長く使う

これは立派な節約だと言えます。

 

 

 

これからも節約献立・お弁当、時短のことなどなど、ブログを更新してまいります。

ぜひフォローいただけると嬉しいです照れ

 

 

 

フォローしてね

 

アメンバーぼしゅう中!

 

 

 

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げますふんわりリボン

 

 

 

 

《書籍のお知らせ》