ブログ【真由美さんの1週間2500円節約レシピ】を読んでいただき、ありがとうございます照れ

 

 

 

ここでご紹介するレシピは、使う食材も節約食材を中心に、調味料も家によくあるもので、シンプルに作れるものばかりです。料理が苦手さん、時間をかけずに作りたいかたにも、作りやすいレシピですウインク

 

 

 

毎日の献立とお弁当を作る  5つのルール

 

 

1.食材は使い切る。

 

2.15分以内で作れるメニューを心がける。

 

3.手抜きじゃなくて手間抜き。

 

4.作り方は3ステップ以内を目標に。

 

5.頑張らずにおいしく作れる。

 

 

 

 

更新の励みになりますので、
ぽちっと
押して応援していただけると嬉しいですWハート

 

 

 

 

【15分節約弁当☆高野豆腐と玉ねぎの炒め煮がメインのお弁当】

 

 

《お品書き》

 

メインおかず:高野豆腐と玉ねぎの炒め煮

サブおかず:キャベツとツナのあえ物

ごはん

 

 

 

 

まじかるクラウン今回のお弁当のポイント

 

 

メモ今回のお弁当は、サブおかずから作ります。サブおかずのキャベツをフライパン茹でし、空いたフライパンでメインおかずを作ります。

 

 

メモフライパン茹ですると、フライパンが温まるので、続いて作るときに余熱が活かせます。

 

 

メモサブおかずのおかずカップの中に、かつお節を入れておけば、汁気が出ても、しっかりと吸い込まれるので安心です。

 

 

 

 

 

 

スプーンフォークお弁当のメインおかず【高野豆腐と玉ねぎの炒め煮】

 

 

【材料:2人分】


豚こま切れ肉 50g

高野豆腐 2枚

玉ねぎ 1/4個
 

刻みネギ 適量

 

ごま油 大さじ1

  

A
水 大さじ3
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1

 

 

1:高野豆腐はぬるま湯で戻し、しっかり水洗いして水けを絞り、一口大に切る。

  


2:玉ねぎは薄切りにする。

 


3:フライパンにごま油を熱し、豚肉・玉ねぎを炒める。高野豆腐も加えて、合わせたAを流し入れて、炒め煮する。

 

 

 

 

 

 

 

スプーンフォークお弁当のサブおかず【キャベツとツナのあえ物】

 

【材料:2人分】

 

キャベツ 3枚
ツナ缶 1缶
しょうゆ 少々

 

 

1:キャベツは一口大に切る。

 


2:フライパンに少量の湯を沸かし、キャベツを茹でてザルに出す。しっかり水けを絞る。

⇒メインおかずを作る前のフライパンでゆでました。

 


3:ボウルにキャベツ・ツナ(油分を切る)を入れて混ぜ、しょうゆを垂らし、よく混ぜる。

 




 

 

連載やじるし節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず(レシピブログ)

簡単に作れるおかず掲載中右矢印LIMIAさん掲載レシピ

 

 

フォローしていただけるよう

”節約献立やお弁当・コラム”を

これからもお届けします。

 

 

どくしゃになってね!

 

 

献立・お弁当更新情報がアプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

 

 

レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

 

《最新刊》

 

 

●Amazonさん

 

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫

1,296円

Amazon

 

 

●楽天ブックスさん

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ] 節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ]

1,296円

楽天

 

 

 

節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ) 節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)

 

Amazon

 

 

 

 

初めての方は、☆「節約料理ができるまで」の記事☆☆書籍のご紹介☆もあわせて読んでいただけると嬉しいですハート

 

☆お仕事のご依頼はこちらからお願い申し上げます☆

 

ブログ【真由美さんの1週間2500円節約レシピ】を読んでいただき、ありがとうございました照れ