『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
遊びに来てくださって

ありがとうございますニコニコ

 

 

☆書籍のご紹介☆

 

 

 

今までの本から厳選した、

とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに

お役立ていただけると幸いです。

 

********************

 

アメンバー申請&読者登録

していただけると嬉しいですニコニコ

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

「節約料理ができるまで」の記事

読んでいただけると嬉しいです音譜

 

********************

 

 

 

ブロッコリーを使うとき、

1株全部使うことがほとんどなく…

 

 

たいてい、半分は残るので、

ラップで包んで野菜室。

 

 

 

すぐ使う予定があれば、

野菜室で待機もオッケーだけど、

 

はっきり決まってないときは、

即冷凍がおすすめです。

 

 

 

 

今回も半分残ったので、

ブロッコリーの

冷凍ストックを作ります。

 

 

 

 

 

よく洗って、小房に分けます。

 

 

 

 

 

 

鍋に湯を沸かし、

塩を少し加えて、

茎の方を下になるように入れて、

固めに茹でます。

 

 

 ↑

茎の方が火の通りに時間がかかるので、つぼみが上を向くようにしています。

 

つぼみの方を下に向けると、ベチャっとしてしまうのでアセアセ

 

 

 

ザルに出し、冷水をかけて冷まし、

しばらく置いて水気をきります。

 

 

 

 

荒熱も取れて、水気も切れたら、

保存袋に入れます。

 

 

 

 

 

なにが入っているかわかるように、

マステに油性ペンで名前を書いておきます。

 

 

 

 

 

 

次、使うときは、

凍ったまま加熱調理もできるし、

電子レンジで温め直して、

添え野菜やトッピングにも使えます。

 

 

 

野菜の冷凍ストックがあると、

急いでいるときに、

切る手間が省けるし、

とてもラクチン。

 

食材もムダにならずにすむので、

節約にもなりますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼12時頃にお弁当レシピ
夕方4時頃に晩ごはんレシピ

を更新予定です。


あわせて読んでいただけると
嬉しいですニコニコ

 

********************

 

「これはよかった!」お気に入りの、おすすめできるアイテムを紹介しています。

 

暮らしのご参考になれば幸いです。

 

【お肌のお手入れ】

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています照れ
男女問わず使えるので、おすすめです。
髪の毛先のケア、ハンドケアにも使っています。

 

 

 

 

【基礎化粧品】

いつも使っている化粧水の前に、ちょい足しで使っています。

 

 

 

 

【メイク】

年齢肌のカバーに、クリアエステヴェールを使っています。

お気に入りのファンデです。

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

【毎日をよりよく暮らす】

暮らしの彩りが気持ちも明るくしてくれます。

気分転換にもおすすめです。

 

 

 

 

【ふるさと納税】

 

寄付をしながら、手続きをすれば、実質2000円で全国の特産品が手に入る、ふるさと納税。

 

旅気分を味わいたい♪

 

 

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

献立・お弁当更新情報が

アプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

 

ステキな1日になりますようにキラキラ

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございましたハート