「マカロニグラタン」は、鶏肉を使いますが、

鶏肉を切るのって、面倒なときありませんか?

 

まな板や包丁についた汚れを洗うと、スポンジに鶏肉がくっついてきたり。

洗うのがけっこう面倒くさい泣

 

そんな手間を省く食材で代用しますー!ウインク

 

鶏肉の代わりに使う食材は…?!

 

 

 

ツナ缶ですキラキラ

 

 

 

 

ツナ缶でお手軽♪マカロニグラタン

 

 

 
 
今回のツナ缶を使ったマカロニグラタンは、「青汁」も加えましたウインク
 
image
 
使っているのは、煌めきモリンガ青汁

お気に入りの青汁です飛び出すハート

 

青汁って、ダマになったり、底に溜まったり、溶けにくかったり…。

この青汁は、とても溶けやすいので、すっきりと混ざったのでとても気に入りましたウインク

ダンナさんに飲んで欲しいなと思うのですが、

「青汁は苦手…」と断固拒否アセアセ

 

いろいろと探してみて、この青汁が飲みやすかったので、

「まぁそう言わず、これ試してみて~」とすすめてみると、

「これなら飲めるなぁ~」ですって♪ウインク


青汁の青臭さが苦手という方も多いと思いますが、その青臭さが抑え気味で、スッキリとした抹茶風味の飲みやすい味わいだと思います。

 

 

そのまま飲む以外に、お料理やおやつに使ったり飛び出すハート

 

↓夜、無性におなかがすいたら、よく食べてますウインク

 

 

材料(2人分)

 

マカロニ…50g

玉ねぎ…1/2個

ツナ缶…1缶

 

オリーブ油…小さじ1

 

小麦粉…大さじ2

バター…10g

 

豆乳…200ml

顆粒コンソメ…小さじ1

塩・こしょう…各少々

 

ピザ用チーズ…30g

 

青汁(今回使ったのは煌めきモリンガ青汁)…1包

 

 

 

作り方

 

1

玉ねぎは薄く切る。

 

 

2

フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒める。

しんなりしてきたら、ツナ缶・バターを加えて炒める。

 

 

3

バターが溶けたらいったん火を止め、小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなりひとまとまりになるまで混ぜる。再び火にかけ、豆乳を少しずつ加えて溶き伸ばす。

 

 

 

 

4

コンソメ・塩・こしょうを加えて味を調える。

マカロニ・煌めきモリンガ青汁を加えてよく混ぜる。

 

 

 

 

5

耐熱皿に4を入れ、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズがこんがり焼けるまで(約5分)焼く。

 
 
グラタンに青汁が入って大丈夫?と心配になりますよね。
これがね…、全然気にならない!ウインク
 
image
 
スパークリングワインとあわせて、家飲みを満喫白ワイン
明日はお休みだから、ちょっぴり夜更かしする予定。
 
休日の前の日の夜って、一番ワクワクしませんかウインク
明日はぐっすり寝られる~って思うと、ちょっと嬉しい飛び出すハート
 

 

 

この2年は、特にカラダのことを考えるきっかけになりました。

40代半ば、メンテナンスもしつつ、楽しみたいです飛び出すハート

 

 

 

 

 

定期お得便もありますウインク

 

 

 

 

 

 

 

無料で試せるチャンスです!

 

 

はい/いいえで答える簡単なアンケート、たった4問に答えるだけで…

なんと7日間も使えるマナラホットクレンジングゲルが無料でもらえちゃいますラブ

この無料期間が、いつまで続くかわからないので、早めのお申し込みがオススメですウインク

 

 

オレンジの優しい香り、温感効果でホットタオルをしているような感覚♪

気持ちいいので、わたしは、朝・晩使ってます飛び出すハート

 

↓詳しくはこちらからお願いします↓

 

使い心地などまとめましたキラキラ