豚肉とキャベツの相性は抜群で、手間をかけずに“美味しい”が叶う組み合わせです。

今回のレシピ「豚バラとキャベツのスタミナ炒め」は、忙しい日でも手軽に作れ、満足感もたっぷりな一品です。豚肉の旨味とキャベツのシャキシャキ感が絶妙に組み合わさり、スタミナ満点のお料理となっています。ぜひ、「晩ごはん何作ろう?」「お弁当おかず何にしよう?」のヒントにいかがですか。

 

 

 

 


 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

 

豚バラから出る旨みは、言うまでもありません…!

ビールにも合い、白米にも合います。

ガッツリ食べたくなる、絶品おかずです。

 

 

 

 

今日の献立

・豚バラとキャベツのスタミナ炒め
・ピーマンと人参のごまあえ
・ごはん
・みそ汁

 

 

あわせる副菜は、【ピーマンと人参のごまあえ】

 

 

ピーマンは、栄養価が高く、ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富に含まれており、体に必要な栄養素をたくさん摂取することができます。

 

人参も、ピーマン同様、栄養価も高い野菜です。

甘みがあり、サラダや煮物、スープなど様々な料理に使われます。

特にβ-カロテンが豊富です。

 

ピーマンも人参も、毎日の食事に取り入れたいですね。

 

 

 

あわせる副菜【ピーマンと人参のごまあえ】もレシピをかきましたので、ぜひお試しください。

 

 

 

wicot 薬用スカルプセラム

 

 

 

ブログ記事後半に、レシピカードもご用意しました。

晩ごはん作りのご参考にどうぞニコニコ

 

 

 

それと、私の"プチ日記"も、ブログ最後に書いています。

よかったら、読んでいただけたら嬉しいですうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 TODAY'S
 
豚バラとキャベツのスタミナ炒め

 

 

目安になる調理時間と保存期間

 

 

□調理時間:約15分

□冷蔵保存:3日程度
(熱をとり、密閉容器に入れて保存)

□冷凍保存:2週間程度

(熱を取り、小分けにしてラップで包んで保存)

 

 

 

Enjoy cookingレシピはこちら

 

 

 材料(2人分)

 



豚バラ肉…200g

春キャベツ(またはキャベツ)…4枚


サラダ油…小さじ1

酒…大さじ1

A 焼き肉のタレ…大さじ2
A ごま油・コチュジャン…各小さじ1

 

 

サムネイル

代用食材まとめました乙女のトキメキ

 

レシピ通りの食材じゃなくても大丈夫ですOK

 


四角グリーン豚バラ肉
→豚肩ロース・豚こま切れ肉・豚肩切り落とし肉で代用できます

四角グリーン春キャベツ
→定番キャベツを使ってもOKです

 

家にあるものを中心に使ってくださいねニコニコ

 

 

 

あると便利な調理器具だよ気づき

フライパン
包丁
まな板
菜箸
計量スプーン
 
サムネイル

 

 

 作り方

 

1:豚バラ肉を炒める

フライパンに油を熱し、豚バラ肉を炒める。
余分な油分が出たら、ペーパーで吸い取る。

 

 

 

 

2:キャベツを炒める

豚バラ肉に焼き色がついてきたら、フライパンの端に寄せ、真ん中に食べやすい大きさに切ったキャベツを加え、キャベツを炒める。

 

 

 

3:全体に炒め、味付け

キャベツがしんなりしてきたら、豚肉も一緒に炒める。Aも加える。

 




4:味付けする

合わせたAをなじませ、汁気を飛ばしながら炒める。
 

 

 

お皿に盛り付けて、できあがりです。

 

 

豚バラとキャベツのスタミナ炒め

 

 

豚バラの旨味がたっぷり、キャベツによくなじんでいます。

豚バラのコクとキャベツの甘み、絶品です!!

 

 

先にしっかり豚肉を焼くことで、余計な脂分が出て、脂っこさも抑えることができます。

 

 

 

豚バラとキャベツのスタミナ炒め

 

ダンナさんからも大好評!

「ごはんにのっけて、"のっけ丼"にしても美味しいよ」と、お茶碗によそった白米と一緒に、モリモリ完食でした拍手

 

 

 

 

 

 

Today's Menu献立例

 

今回ご紹介したおかずと一緒にいかがですか

 

 

献立例

 

・豚バラとキャベツのスタミナ炒め

・ピーマンと人参のごまあえ

・ごはん

・みそ汁

 

大人夫婦のおうちごはんは、一汁二菜で十分満足♪

 

 

 

 

副菜:ピーマンと人参のごまあえ

 

 

 目安になる調理時間と保存期間

 

□調理時間:約7分

□冷蔵保存:3日程度
(熱をとり、密閉容器に入れて保存)

□冷凍保存:2週間程度

(熱を取り、小分けにしてラップで包んで保存)

 

 

 あると便利な調理器具

 

包丁

まな板

菜箸

計量スプーン

スライサー

耐熱容器

ラップ

 

 

 材料:2人分

 

人参…1/2本

ピーマン…2個

 

めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1

ごま油…小さじ1

いりごま…小さじ2

花代用食材

 

人参→パプリカにかえてもOK

 

ピーマン→チンゲン菜など葉物野菜もOK

 

 

 

 作り方

 

 

1.人参・ピーマンは細く切る。

 

〔レビュー投稿で特典付〕epicurean「 カッティングボード L 」 エピキュリアン おしゃれ ナチュラル ブラック 黒 まな板 まないた カッティングボード チョッピングボード 引っ掛け 食洗機対応 木製合板 両面 薄い 大きいサイズ アウトドア 【ギフト/プレゼントに】

 

 

人参はスライサーで細く切ってもOK!

 

 

2.耐熱容器に人参を入れてラップ(またはふた)をし、電子レンジ(600w)で1分加熱する。ピーマン・めんつゆ・ごま油を入れて混ぜ、再びラップをして電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。

 

 

 

※何年も愛用しているグルラボプラス

 

[3/25エントリー&3点購入でP10倍] イワタニ 「 グルラボプラス マルチセット 」 Iwatani レンジ調理 レンジ 電子レンジ グルラボ+ 調理 料理 スチーマー 保存容器 調理器具 レシピ ヘルシー 電子レンジ対応 食洗機対応 簡単 時短 エコ ブラック 【ギフト/プレゼントに】

 

実際に使っている様子など、特徴をまとめました

 

↓キッチン用品選びの参考にしていただけると嬉しいです

 

 

3.粗熱が取れるまでラップ(またはふた)をしたまま置いて、味をなじませる。

いりごまを加えて、よく和える。

 

 

晩ごはんのおかずに、お弁当おかずに。

人参とピーマン、定番野菜の組み合わせで、手軽に作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

豚バラとキャベツのスタミナ炒め

 

 

「豚バラとキャベツのスタミナ炒め」のレシピカードです気づき
晩ごはん作りの参考にしていただけると、嬉しいですうさぎのぬいぐるみ

 

 

豚バラとキャベツのスタミナ炒め レシピカード

 

 

 

サムネイル

こんにちは、真由美さんですうさぎのぬいぐるみ

今日もブログを読んでくださって、ありがとうございますニコニコ

 

 

今回のレシピで4回目となります、レシピカード。

いかがでしょうか笑い泣き

やっとといいますか、ようやくといいますか、レシピカードを作るのにかかる時間が、少しスピードアップしてきた気がします笑い泣き

 

ところで…!

今冬のドラマは、どうでしたか?

 

私は、隣のナースエイド・大奥・不適切にもほどがあるを欠かさず見ていました。

水曜→木曜→金曜と、22時は楽しみの時間♪

 

塩けんぴと緑茶をいただきつつ、22時からの約1時間を満喫していました。

 

【まとめ買いセット案内】TVで紹介 マツコの知らない世界 芋けんぴの世界 送料無料 芋屋の塩けんぴ お試し 5個セット 750g(150g×5) さつまいも お菓子 芋けんぴ ケンピ 芋 芋菓子 塩けんぴ 訳あり 南国製菓 水車屋

 

 

隣のナースエイドは終わって、水曜の22時がちょっぴりさみしい…!

 

木曜・金曜の22時、たしかどちらも最終回

どういう結末か、とても楽しみです。

 

ルピシア 緑茶

 

では、またね~バイバイ

今日もありがとうございましたニコニコ

 

余裕があったら、夜も更新できれば…!と思ってます気づき

 

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです花


レシピブログに参加中♪


フォローしていただけると、励みになりますニコニコ

 

改めて、自己紹介を書きました

→ 今までの著者本・自己紹介

 

食費節約に、お弁当作りに

参考にしていただけると、嬉しいですニコニコ

 

 

晩ごはん・お弁当おかずの検索に

ご活用くださいニコニコ
 

 

パスタ晩ごはんおかず検索はこちら

 

お弁当お弁当おかず検索はこちら

 

イベントバナー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました照れ