これもらった。







ほたて ホタテ  帆立





お友達(M父)のお兄さんが道東の


浜鬼志別(はまおにしべつ)で漁師をしていて (→ どこだか地図で調べてみよう)


毎年いただきます。




剥くのが上手になりました




ぷりぷりだぜ。


新鮮なホタテは向いてる最中に手のひらの中で


ビクンって動くんだぜぇ~~~~ びびるぜぇ~~~~あせる




そして






でかいんだ。


半分にスライスして食べるんだけど


それでもほたてのくせしてこりっこりなの。


歯ごたえがある



これ食べたらスーパーのむき身のホタテは「ほたて」じゃない。


ぺにょっとしてコシがないもの




ホタテのヒモと ベロみたいなレバーみたいなあれなに?


あれらを綺麗に取り外して砂も落として


滑りも落として・・・この作業が結構時間がかかった


手が冷たい。。。。



ホタテの刺身と 紐のバター焼きと ベロ(じゃないけど)のバター醤油焼きで


ホタテフルコースでいただきました。




ごちそうさま。










コロッケVSメンチカツ ブログネタ:コロッケVSメンチカツ 参加中
本文はここから




どっちもそれほど好きじゃないけど


どっちかって言われたら・・・・・・


イモかな。作れるし。


メンチカツって作ったことも食べたこともないかも・・・・


ハンバーグでいいじゃんって話。