カラスが減った


ゴミステーション(北海道ではごみ捨て場をこう呼ぶ)が金網のボックスになってから見かけなくなった。



その前はゴミにネットを掛けておくだけだったのでカラスにごみを引っ張り出されて道路に生ゴミが散らかることが多かったが


頑丈な金網のゴミボックスになってからは近くてはあまり見ない



近くには霊園もあるし林もあるので自然の虫とか食べてるのかな。


今は霊園でも花以外は持ち帰れと言われるのでお供物狙いも出来ない。



コストコはその霊園のすぐ近く。


コストコで買い物すると出口で店員さんが カラスに気を付けてくださーい と声掛けてくれる。



先日ホットドッグを2人分買って家で食べようと持ち帰るとき


他の荷物を車に積み込もうと一瞬2人とも車に向かった途端に


カラスがホットドッグ持ち逃げしようとした。



がっちりねじって閉じていたので下に落とされたけどセーフでした。



カラスも生きるのに必死なんですね


分かるけど餌付けもできませんしね。頑張ってくれと思うだけ。


私はカラスかわいいと思う。嫌いじゃないのよ。


ゴミを荒らすときは憎たらしかったですけどね😅