音譜お知らせ音譜
ブルーミングキッズ教育社のHPに、<北海道内>で受験可能な「全中学校と高校のHPへ行くことのできるリンク集」を作りました。志望校決定の際の情報収集などにご活用できます。
ダウン
こちらのページにあるバナーをクリック!




ときどき見かける、教室のホワイトボードに書かれた「イタズラ書き」‥‥。

中には「傑作だ!」と思うものもあります。

そんなものの中からいくつかをご紹介しようというのが先月より始まったこちらのテーマ‥‥「イタズラ書き傑作選」。

今回はその3回目で「幾何(4次元図形)」編です。

先ずはこちらの写真をご覧ください。



ホワイトボード1面がびっしりと文字や直線で埋め尽くされています。

image

書いたのは当時中学1年生(現中3生)のKくんです。4次元図形の「頂点」ー「辺」ー「面」ー「胞」の数の関係を説明しています。

海外のサイトで調べた情報を元に説明してくれているので、用語が英語です。

image

色々な種類の多角形について図を書いて説明してくれています。

image

3次元の世界に住んでいる我々には理解が困難な4次元の世界の図形を、図を書きながら教えてくれました。しかし、元々3次元の世界に1つ次元が高い図形は存在できないので、投影図を元に書いているようですが、理解が非常に困難です。



こちらが書いている途中の様子。真剣に考えながら書いています。

この類い稀な才能をどのように開花させてくれるのかが楽しみであると同時に、我々がどのように伸ばしてあげられるのかという社会の力量が問われているように思います。


Written by Desaki.