ご訪問いただき、ありがとうございますハート

日々の小さな幸せに感謝

 

11月も下旬になりましたね。

街ではクリスマスソングが流れたり、素敵なイルミネーションも点灯し始めました。

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・ 

 

さて、そんな時期になって漸く気がついたのですけれど、私、先月末に・・・

 

おかげ様で、ブログ開設12周年を迎えておりました♪

2011年秋に開設したこのブログ、既に13年目です。

 

普段から親しくさせていただいているブロ友さん、リア友さん、ご縁があって訪問してくださる方々との全ての出会いに感謝いたします

 

この夏には所要でinstagramを始めていますが、私にとってその時々の気持ちを綴ってきたブログはやはり特別です。

 

 

(テラスで育てているバラを飾ってみました♪コロンとした花形が大好きハート)



 

 

いやぁ、それにしても干支が一回りしている事実には自分でも驚きます。

この間に家族の形態も一変しまして、数年前から家族は全員別々の場所でそれぞれ頑張って暮らしています。

 

 

今年になって家族のことで変わったことといえば、次男が結婚したことおんぷ
佳き日に入籍をして一緒に大阪で暮らしていて、お式は来年の夏。

幸せな家庭を築いているようで何よりです

 

 

 

長男出産の26歳から始まった子育て。

今、その子が私達夫婦が親になった歳と同じなんですよ~!

ちょっと不思議な気がしています。

 

いま思えば、ブログを書き始めた頃から数年前くらいが、たぶん一番忙しくもあり充実していたと感じますね。

そんな私達の子育ても、来春の末息子の大学卒業で終わりを迎えます。

大学進学で家から出した時点で、経済面のサポートくらいで殆ど何もしていないのですけれどね好

 

長男、次男に続いて、三男も・・・我が家という小さなのコミュニティから、大きな社会へと送り出す時が近づいています。

 

 

息子達への想いは昨年熱く語っていましたっけ

 

 

今年は自治会のお役目などもあって以前のように私が夫の単身赴任先に行けないため、夫が帰ってくることが多いです。

今週は何か美味しいものでも作りましょうか♪

 

 

 

ということで、
13年目の今後もマイペースで進んでいきたいと思います。
特別な日々でなくてもいい。
ささやかな毎日の中にある小さな幸せを見つけて、感謝する気持ちを大切にしていきます。 

 

改めまして、どうぞよろしくお願いいたします 

 

 

クローバーESSEプラチナインフルエンサー 

image 

      
 
いつもありがとうございますはあと  ( 下のふたつのタグをクリックしていただけると嬉しく思います。)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ 小さな幸せのある暮らし
にほんブログ村
    
日々の出来事ランキング   
日々の出来事ランキング

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村