お渡し会、ハズレマシタあせる

松山、大阪、京都にエントリーしましたが、全部だめでした。

そんな中、松山お渡し会に当たったときゃめたんからラインがあって、嬉しくて電話(3時間話してたってJK並みかよ爆笑

「あっこちゃんが当たってたら一緒に行きたい!」なんてかわいい事を言ってくれたけど、私にはメール、こなかった。

そっか、きゃめたん一人か・・・

思い起こせば去年のお渡し会。

一人で乗り込んだ松山のEXPG。

どうやって松山まで行ったのか覚えてないほど緊張してました。

たまらず松山在住の高校の同級生を呼び出して来てもらって。

健ちゃんに会えた後は、はげましてくれた王国のみんなにインスタライブで聞いてもらってどれだけ救われたか。

でも、やっぱり誰かに居てほしかったな。

 

・・・きゃめたんについて行こうかな。

 

そんな事を思っていましたが、仕事の都合もあって予定が立たず。

すると、仲良しのココアパウダーちゃん(以下ここちゃん)も当たったというではありませんか!!

よかった!!

きゃめたん一人じゃない。

でも、2人とも初めての土地だし、せっかく四国に来てくれるし、会いたいな。

そんな事思ってたら、仕事の都合もついて、行けることになった!!

 

いよいよ当日。

きゃめたんを香川で拾って松山へ。

緊張してるきゃめたんがカワイイラブラブ

松山駅でここちゃんも拾って会場へGO!

とりあえずEXPGの場所を確認して、軽くランチでもする?

と、その辺をうろうろ。

すると、路地を抜けた先にカワイイ洋菓子やさんが。

 


「カヌレ専門店」

たべたーーい!!と3人照れ

500円以上買うとサービスでコーヒーが飲めるので、ショコラとプレーンのカヌレと焼き菓子を購入。

店内のベンチに座って食べようとしたら、緊張してるここちゃんがコーヒーこぼすし爆  笑

おちつけ笑い泣き

カヌレは甘すぎずおいしかった~!

去年は緊張しすぎてコーヒー飲んで吐いたもんなあせる

これだけじゃお渡し会の4時まで持たないので、タリーズコーヒーでランチ。

きゃめたんとここちゃんは緊張のあまりパスタを半分こ。

食べ終わると、早速作戦会議。

私が去年感じたことを元に、お渡し会の短い時間をいかに有効に使うかの作戦を練ります。

去年の私は健ちゃんがいる部屋に入ってすぐ「ヒミツのあっこちゃんです!」と早口で言いながら入っていったので、健ちゃんは名前を呼んでほしいと思ったらしく「あっこちゃん!!」と呼んでくれました。

ヒザゲラーだということに気づいてほしかったので、前の週読んでもらってたメールの内容を話すと「あぁ!!ほんとに!?」って気付いてくれた様子でした。

なので、目の前に行って、ゆっくりはっきり言いたい事を伝えないと、健ちゃんが「え?」ってなってる間にタイムアウトになっちゃう。

きゃめたんもここちゃんも、健ちゃんはきっと覚えてるはず。

なので、

①部屋に入ったらゆっくり歩いて健ちゃんの前に行く。

②健ちゃんが本を渡してくれるので、その本を小脇にかかえて両手で握手してもらう。

③大きな声でゆっくりはっきりヒザゲラーネームを言って、「わかりますか?」と聞けば健ちゃんが何か答えてくれるはず。

④健ちゃんは退場するまで見送ってくれるので、残りの伝えたいことを言いながら退場。

という流れにして、健ちゃんを目の前にして失敗しないよう、お店の小さいトレーを本に見たてて地獄の特訓がはじまりましたムキー←おおげさ

何回も何回も練習は続きます。

「山口県のココアパウダーです、わかりますか?」

「岡山県のきゃめすです、わかりますか?」

「まだ早口すぎる!!もう一回!!」とあっこちゃんの鬼のような特訓に必死で食いつく2人!!(だから大げさ)

そしてついに、運命の時間。

やることはやった!あとは思いっきりぶつかるだけや!!行って来い!!

2人を見送って、入り口で待つ私。

あの中に健ちゃんがいるんだな~というのが感じられて、幸せでもう泣きそう。

松山のEXPGは商店街の中にあるので、人だかりができてる事を不思議に思った通行人が警備の人に「何があるんですか?」「誰か来てるんですか?」と聞いてくる。

すると警備のお兄ちゃん、「応募した1200人の中から選ばれた200人が握手できるというイベントをやっています。誰が来てるかは知りません。」

・・・いや、その人数の情報、いる?(笑)

でも、200/1200なんだ・・・すごいね・・・。

ちょうど選挙も重なってるようで、商店街は大騒ぎ!!びっくり

そうこうしてるうちに、お渡し会を終えた人が出てき始めました。

去年にくらべると、私世代が多くてなんか嬉しかったドキドキ

泣いてたり、顔を真っ赤にしてたり、この顔を健ちゃんに見てほしいなって思うくらいにみんなが幸せそうでいい顔してて。

大事そうに本を抱えてる姿を見ると、涙が出てきました。

 

そして、きゃめたんとここちゃんが出てきた・・・

泣いてる。

泣くよね、そら泣くよねえーん

「覚えてくれてた~~~!健二郎くん、覚えてくれてた~~~!」

まじで~~!!

とりあえず本をジップロックに入れて、邪魔にならないところで2人にインタビュー。

以下、2人の許可を得てお渡し会の内容を書いておきます。

 

ここちゃんときゃめたん、どちらが先に行くがじゃんけんで決めたそう。

で、ここちゃんから行くことに。

健ちゃんのいる部屋に入ると、健ちゃんが立ってて、練習通り本を小脇にはさんで両手で握手。

コ:「山口県のココアパウダーですわかりますか?」

健:「おぉ~!!マジで!?リスナーじゃん!!いつもメール送ってくれてありがとう(ここ優しく)」

(はけながら)

コ:「シムシティーもらいました!!」(ここで健ちゃんがほんとに~?と爆笑)

コ:「KG欲しいですっ!!」

 

すごい!!

やっぱり健ちゃん、ここちゃんのヒザゲラーネームちゃんと覚えてくれてた!!

そしてここちゃん、練習通り言いたい事全部言えて100点満点やラブラブラブラブラブラブ

 

そしてきゃめたん!

き:「岡山県のきゃめすです」(と言ったあと、わかりますか?と言うつもりが健ちゃんから先に)

健:「きゃめ~~す!!」(ここひときわ大きい声で、ANNでいつも呼んでる感じ)

健:「公開収録いたよね?今年は?来れるの?」

(誰か、本を買って応募券をハガキに貼って応募して当たらないと公開収録に行けないというシステムを健ちゃんに教えてあげて)

き:「当たれば・・・当ててください!!」

(健ちゃん大爆笑!!)

健:「いつもありがとう^^ばいば~~~い!!(と、出て行くきゃめたんに手を振る)

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

健ちゃんが覚えてくれてるかと不安がってたきゃめたん。

いや、きゃめたんはゴリゴリに自己主張して覚えてほしいっていうワケじゃなく、ただひたすらメールを送ってて、去年の公開収録でネタが採用されて、そこから健ちゃんが認知してくれてるとラジオの発言で知って。

気がつけば健ちゃんが認知してくれてたけど、でもずっと覚えてくれてるとは限らない。

嬉しいけど、そんな不安も抱えてたきゃめたん、健ちゃん覚えててくれたね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

しかし健ちゃん、きゃめたんにしゃべらせたげて爆  笑

ほかにも王国の事や、「ザンギエフ、トイレに飾ってますか?」と聞くはずだったんやで!!

 

そんな触りたてほやほやの話を聞いて、もう3人で涙が止まらない笑い泣き笑い泣き笑い泣き

こんなに幸せそうな2人を見てるだけで、私も嬉しくて泣いてました。

今回当たらなかった私が一緒だと、2人が気を使うかな・・・なんて思ったりしたけど、そんな感じは全然なくて、とにかく3人で幸せすぎて涙止まらなくて。

来てよかったな。

一緒にいさせてもらえて、幸せだな。

 

すると一人の女の子がこっちをずーっと見てて。

あまりに見てるので「何か聞きたい事あるん?何?何でも聞いて^^」と声をかけてみると

「・・・きゃめすちゃんですよね?」

え?知り合い?

なんとその子は私もここちゃんもツイッターで絡んでたトットちゃん!!

きゃめたんが時々顔だししてたから解ったそう。

トットちゃんは地元在住だけど、2年連続ハズレたんだってあせる

近くで住んでて行けないのも辛いよね。

でも、トットちゃんにも会えて、記念撮影もできて嬉しかったドキドキ

 おもしろかったのは、お渡し会が終わった人でごった返してる人混みに、選挙の立候補者が現れて、握手を求めてるのに皆手を引っ込めて逃げてた事!

そらそーや、健ちゃんと握手してすぐやのに爆笑

候補者が「お願いします!助けてください!」って必死で言ってて。

間が悪すぎましたね、可愛そうに(笑)


たくさんのミラクルが起こった松山。

ホっとして、3人でプリクラ撮ったり(プリクラの進化を目の当たりにしました)



そして、お腹をすかせた2人と肉バルで打ち上げ~~!

健ちゃんの話、ラジオの話をい~~~っぱいして、タイムリミット。

ここちゃんをフェリー乗り場まで送って、きゃめたんを香川でママに引き渡してバイバイ。

 

なんて幸せな1日だったんだろう・・・

健ちゃんも幸せだっただろうな。

あ、そういや私は健ちゃんに会ってないんやガーン

なのに、会えた1年前みたいな、あの日と同じくらい幸せな気持ちになってる事に気付きました。

 

健ちゃんに認知さてれる2人、本当にすごい!!

ラジオで毎週読まれてすごいなって思うけど、会えば2人とも、本当に普通の女の子で。

ここちゃんは、底抜けに明るくて素直で、ラジオのメールそのものの元気いっぱいな女の子。

きゃめたんは、時々くじけそうな時もあるけど、それでも自分で決めた事は絶対にやり遂げようとすぐ浮上する芯の通った女の子。

辛いこともしんどい事も、楽しい事につなげられる2人だから、自然と運が舞い込んできてるんだな。

そんな2人と一緒だと、私も楽しくて強運に包まれてる感じがしてきます爆  笑

アバキン(健ちゃんが漫画みたいにいかないの舞台で演じたユーチューバーのキャラクター)も言ってたな。

「楽しい所に人は寄ってくるから!」

本当にそうだなって思ったお渡し会の一日でした照れ