パスポート受け取ってきましたニコニコ
先日オンラインで申請したやつです!







パスポートセンター横のホテルにはまだキレイなクリスマスツリーがクリスマスツリー

イヴが日曜だったからか街はもうそんなに騒いでなかったです昇天





16:30までのところを16:15に駆け込み看板持ち




10分後にはもう受け取れてました!

電子申請の人はQRピッとしてお金払って受け取るだけでしたひらめき



にしても¥16,000高い...





新しいパスポート

査証ページが日本画になっててステキになってると思ったらオリンピック用に変更になったんですね富士山


真っ白い紙でいいからもっと安くして欲しいとか思っちゃうけど知らんぷり






と言うわけで無事にパスポート更新できました気づき

申請から受領までほんとに早かったです!


世の中では「マイナンバーカード反対運動」があったりするけど、わたし的にはポイントとか公的文書のコンビニ発行とか恩恵しか受けてないので作ったらいいのにって思います指差し




パスポート更新して旅券番号が変わったので次のチケットの変更しないと!


あとはK-ETAも一緒に失効してしまったので再発行しようと思います。

なくてもいいんだろうけど、あったら書類記入なくなるから楽ちんなのでにっこり






帰りにPLAZAでベーグルチップ買ってきました目がハート

パスポート使わなくても、韓国ものはもう何でも手に入る気がしてならないです笑




Merry Christmas 

クリスマスツリートナカイサンタジンジャーブレッドマンクリスマスベル誕生日ケーキ乙女のトキメキ


ちびたちが冬休みになったらイルミネーションを見に行きたいというので!




東武動物公園へ行って来ました♪

いつもは車ですが今回は電車で!





駅ですでにテンションMAXのふたり笑

寒い中連れて来た甲斐がありますニコニコ





10:30到着!

遊園地側の東ゲート入り口は混雑もなく。





前売りも買ってたのですぐに園内へ〜





まずはカバ園長にあいさつ!




紙の園内マップは廃止されデジタルに変わってました。




イルミネーションともうひとつの目的

レジーナ!!



木製のジェットコースターですひらめき

小学生いけるかな、泣くか吐く気がしてならない笑




さっそく乗り物へ♪

すいてるので乗り放題!





オカンはバイキング(端っこ)に乗り一発アウト!

もう何も乗りたくないって言ってました泣き笑い






いよいよ本命レジーナへ!

張り切ってたふたりもビビり始めてた笑い泣き






結果

ふたりとも放心状態で下車ニヤニヤ


でしょうね笑




目的ひとつ果たしたのでお昼ごはん!


ハットグ、ヤンニョムチキンにケバブ

遊園地でもおいしいものが食べれるようになりましたね照れ




昔は動物園メインで来てたのに、ちびたちも大きくなりまったく興味がなくなったようです。

私はホワイトタイガーとか見たかったんだけど知らんぷり





何か分からなかった着ぐるみに遭遇!




金運カエルにお祈りカエル

来年はお金持ちになれますようにお願い




日も暮れ始めて寒くなってきました。




遊園地もライトがつき始めナイトパスで人も増えてきました!




17時からライトアップされるレジーナ。

お兄が最後にもう一回乗りたいと言うので(楽しかったらしい)乗り場へ!




40分待ちと言われ、夜ごはんの予約があったので泣く泣く断念。

前ならグズってたけどもうすぐ中学生、聞き分けがとっても良くなりました拍手





駅までの帰り道




イルミネーションがめっちゃキレイでしたキラキラ





カメラ技術があったらもっとキレイに撮れるのかな真顔





私のより古いiPhone使ってるお兄の方が明るくキレイに写真撮っててZ世代との差を感じました笑





終始笑顔で何より!





最後まで大満足で終了!




上下超極暖着込んできたけどやっぱり寒かったです。

でも久しぶりに乗ったジェットコースターは爽快で最高でした照れ




この後地元の鳥貴族でクリスマスイヴパーティ♪

いつも過疎化でカスカストリキもさすがに満席でにぎわってました!



ちびたちだけでなく私もしっかり楽しんだクリスマスの1日でしたニコニコ



11月釜山の続きです!





釜山3日目




「7人の脱出」

夜も朝もやってたドラマ!

ペントハウス好きの私には震えるメンバーで笑


作りも似すぎで調べたら同じ製作陣でした。

Leminoで見れるってなってるけどなぜか探してもないんですよね。なんでだろ!


早く全編見たくて仕方ない知らんぷり





ドラマ見始めちゃって出かけるタイミング見失しなっちゃたけど、こんないい天気なら出かけないと!



寒さ対策して出発!





信号待ちの間にホテルの並びにできた新しいお店を覗いてみました。


団体がよく出入りしてたけど大陸系の皆様のおみやげやさん?

いろんなものあったけどちょっと高い気がする!




バスで釜山駅へ〜




초량밀면 チョリャンミルミョン


思ってみればミルミョン食べたことなかった!





14:00

人気店らしいですがお昼時を過ぎていたので並ばず入れました♪




全卓がマンドゥ注文しても大丈夫なくらい積みあがってますひらめき

そんなにおいしいなら食べなければ!




テーブルには醤油、マスタードやお酢、スープ(茹で汁?)がセッティングしてありました。


そば湯的なやつ?おいしかったです!




何度も価格改定があったんだろうなのメニュー表指差し




お腹ぺこぺこだったのでムルミルミョンとワンマンドゥを注文しましたニコニコ





なんとも透き通っただし汁のミルミョンが照れ




キレイに丸まってます拍手




ワンマンドゥ〜でかい〜滝汗


野菜が多いのか重たくなくてめちゃくちゃおいしい!

とは言えさすがに全部は食べ切れる量ではないくらい大きかったです。


あと時間が経つと皮が固くなってくるので最初に食べてしまうのがオススメです!





人気店ってのはやっぱり理由がありますね気づき

とってもおいしかったですニコニコ


刺激なくさっぱりしたい時にまた来たいと思います♪







店を出てタクシー待ちをしているとポンティギ(ポン菓子)トラックが。


懐かしい!




大阪のおばあちゃんがよく食べてた覚えが!




大量の備蓄が地面に泣き笑い

たくさん売れるんですね!




安いしちょっと食べてみたいなと思ったけどひとつがデカくて今回は断念しました。

またいつか♪






というわけでタクシーに乗って〜




カフェ CARINへ!




「ソウルの田舎者」でチャンヒョクさんたちが来てお茶してたとこです!

屋上からの景色がすごくて来てみたかった!




ですが!なんと!

月曜日でお休みでした笑い泣き


HPちゃんと見れば書いてあったのに場所特定できたことに感動してまったく見てなかった滝汗




なかなかの急勾配をジェットコースター並みのスリルを味わいながらやっとたどり着いたのに。

ほんとに残念。


しかも!へんぴなところでタクシー降りてしまった!





心配したけどけっこうタクシーが通っていてすぐに乗れました。

黄色アジョシから赤アジョシに!



「海の見えるカフェに行きたくて来たけど休みで悲しくて別のところでいいから海の見えるカフェに行きたい」

って一生懸命訴えたら地図見てオススメとか一緒に探してくれました泣き笑い


優しいキサニムでしたが、相変わらずの急勾配をビュンビュン飛ばす豪快な運転でした笑





というわけで代わりにたどり着いた

カフェ 385




影島(ヨンド)の海沿いです。





目の前には喫煙所が。

オシャレなソファとかが置かれてるけど野外なのでさびれた公園みたいになっててもったいなって感じ真顔





とりあえず希望してた海の見えるカフェにたどり着いてテンション上がった昼下がりでした!




星2023.11.20  釜山3日目







第一弾で終わりにしようと思ってたけど。
全然終わらなかった真顔


スキンケア編です♪






SKINFOOD

キャロットトナーパッドにんじん


おまけににんじんとどんぐりのシートパック♪

と、スクラッチカード!





人気のやつですね。

韓国で買うより800円くらい安かったです。





日本語で分かりやすくい使用方法説明書つき!





分割使用枚数とか親切すぎる泣き笑い


分厚くていつまで経っても乾かなくて。

目の下保湿にとってもいいです照れ






ちなみにスクラッチはハズレでした知らんぷり





バイバイ2023年うさぎ年バイバイ






VT

リードルショット 100


おまけは100と300のパウチ

2本だと¥500引きだったので友達と1本ずつです!



ぐずぐずしてたら先行プレゼント付きに間に合いませんでした真顔





前回のメガ割で初めて購入して夜だけ使ってます。






痛みにはだいぶ慣れたけど、痛いは痛い不安

300にする勇気はなかったので今回も100でパー


使ってから調子がいい気がするのでこれからも使い続けてみようと思います!






アモーレパシフィックは何っておまけが楽しみ!

箱が届くとワクワクします飛び出すハート





ソルファス

滋陰生(ジャウムセン)セラム ブライトニング

50mL  企画セット



相変わらずおまけいっぱいひらめき





前に買ったアンプルがめっちゃよかったので今回は美白セラムを奮発しましたニコニコ




年々年齢とともに黄ぐすみがひどいので

白くなれ〜と願いを込めてお願い







メディキューブ

スキンブースターショット+アイショット


現品おまけが数点




美顔器買ってしまった真顔



次の釜山では美活したいなと思っていろいろ調べてるうちに辿り着きました。


結局いつもお酒飲めないとかお風呂行けないとかがいやで美活断念しちゃってますアセアセ

ダウンタイムないとかお酒飲んでも大丈夫な施術があれば教えてほしいですお願い



なので日々使えるものをいったん試しに使ってみようと思います!

なかなか刺激あるけどその分効果があると信じてニコニコ



以上11月のメガ割でした!




11月のメガ割で買ったものを整理しましたニコニコ



ちょうど渡韓と重なり(9月の時も、そして2月もかぶる予感)買い控えようと思ってたけど。

なんだかんだで買ってました。




物欲がオーバーヒート!




でも買うだけ買ったらなんか落ち着いた笑







定番の!

the SAEM

TIP コンシーラー 01


おまけはいつもと同じソフトジェルとバブルマスク!

ハイライトとシェーディング用の明暗はまだあるので今回は3本とも01番です。



基本これだけでファンデを使わないのでストック切れるのが怖くて毎回買ってしまいます昇天







A‘pieu

JUICY PANG ラブリーチェリー


粉もんチークはずっとオピュです。




赤めのピンクがかわいい!




思ってたより赤くなくてパール感があって肌なじみが良さそうなピンクです飛び出すハート







Glint

ハイライター 02 Diamond Veil


小田切ヒロさんがおすすめしてたやつです。





めっちゃキラキラ笑

やりすぎたらアカンやつなのでふわっと。


ライトに当たると細かい粒子がチラチラしてすごくかわいいです!

安いのに優秀拍手






Glint

リップセリン 02ピンクスパークル


おまけはふわふわのピンクポーチ(あんまり入らない)




韓国でバズってるらしいやつです!

1+1で¥1,664!安い!





迷ったけど02ピンクをふたつにしました!

めちゃくちゃかわいい!




角度によって光り方が変わります!




けっこうべったりしてる感じですが冬の乾燥の季節には乾かなくて良さそうですちゅー




マスクにつかないけどマスク取るとキラキラしててマスク族にはありがたい予防キラキラ

ただポケットに入れるには大きすぎるのが問題!


軟膏用とかの小さい容器に詰め替えようか考え中です。







su⁑m 37

スキンステイモイスチャーリップセリン


買ったのは右下のリップセリンだけ!

あとはおまけですひらめき


アモパシよりすごい




GlintにしろVDLにしろ、LGのキラキラはすばらしい拍手


キラキラぷるぷるを目指すメガ割第一弾でした!




11月の続きです。





釜山2日目(大邱)





オリヤンで大満足の後もテクテク進み大邱駅に到着!




ロッテ百貨店へ!

寒空の中歩いていたのであったかくて心地よい照れ






お目当てのVDLへ!



ここのアイシャドウが世界一キレイと思ってるんですけど商品はこれだけあんぐり

アイシャドウは置いてなかった!



路面店がすっかりなくなり、やっとロッテのbelifの中にあるって分かったのではるばるやって来たのに!

残念です真顔

やる気なさそうな店員さんがアイシャドウならMAC(併設されてる)をどうぞと。



いやいやそれならここまで来ないし!






無印ってソウル以外にもあるんだって思いながらとっとと東大邱駅に戻ります!





あ、キレイなトイレもお借りしました笑







KTX乗る前にシンセゲ(新世界)百貨店に寄り道♪

冬仕様がかわいい目がハート





地面にはマスクを習慣化しましょうねのかわいいイルミネーションも予防キラキラ


冬になってまた韓国でもマスクしている人を見かけるようになった気がします。





デパ地下〜

一生ここにいたいくらいの甘くていいにおい!


次回は余裕を持ってお菓子類買って帰りたいなニコニコ





あー!シナボンって韓国にもあるですね。


町田に行くとよく買ってた大好物ですが、髪の毛入ってたことあってそれ以来食べれませんパー

おいしいのは知ってるんだけどね。




釜山ではデパート系に全然行かないので気づかなかったけどデパ地下楽しいですね照れ






地上に上がって





CHICORへ!





Dintoのリップが発色良くてツヤツヤでとっても良さそうでした!

値段も優しいニコニコ





VDLで買えなかったのでLakaのアイシャドウを物色!

キラキラ具合が良いですOK





人気のジェントルモンスターは人がいなすぎて見るのに躊躇しましたちょっと不満

ちょっと見たかったなー!






ブラブラしてるうちに出発時間です!





ギリギリ到着だったけど始発じゃないのでまだ来てなくてセーフ!





帰りは古めかしいSRTでしたが40分なら問題なし!

居眠りこいたらすぐです笑





釜山駅に到着!





いかついおっちゃんがメンチ切ってたけどバスでいったんホテルへ帰ります!






お腹も空いたので今日こそはと生牡蠣食べに屋台へ行ったけど。

日曜日は海鮮屋台お休みの日チーン



ひとりだけどえーって言ってしまった笑





なのでいつもうどん食べる方の屋台でお腹を満たしあったまりました。





いつも優しいおばちゃんが、大勢でガヤガヤ入って来た大陸系の団体客にあからさまにイヤな顔してましたアセアセ

彼らに悪気はないと思うんですが場を荒らす何かを持ってる気がします真顔






早めにホテルへ帰り、買ったもの整理しながらニヤニヤしてまったり過ごしました。





たくさん歩いて疲れたのでさっそく買ったアイムビタ飲んでみた!


帰ってから週一ペースで飲んでますが効果はイマイチよくわかりませんニコニコ

もっと頻繁に飲まなきゃなのかな。





今回もバタバタ短い時間で行ったけどおいしいもの食べれて大満足な大邱旅でした!

オリヤンとデパート巡るなら西面でいいじゃんと心の片隅では思ってますニヤニヤ




星2023.11.19  釜山2日目(大邱)



11月続きです!








釜山よりも品揃えがいいかなと大邱のオリーブヤングをハシゴしてみましたニコニコ




メガ割直前でQoo10の方が絶対お得と分かってるけど目先の欲望に負けた女です笑





東城路の繁華街を進みます〜

やっとビルの中の観覧車も見れました!




かわいい雑貨屋さんもあちこちにあり若者たちでにぎわってました♪




見つけたー!

3階建のオリーブヤング!




どこをどう歩いたかよく分かってませんが中央路と半月堂駅の間くらいのとこです。




ギラギラしててそそられます目がハート

大きなオリーブヤングはソウルだけじゃないんですね!




至る所にビタミンコーナー。




ポップアップコーナーがあったり。




だいぶ広いです。




3Fはヘアケアコーナー

最近気になってるアロマティカもここの他にもたくさんありました!




パックも充実♪

けど今回もなるべくセールになってるやつをピックアップ指差し




ISOIのピンクが最近あちこちで取り上げられてるような。

良いっていう口コミしか見ないので気になります気づき





オリヤンハシゴすることになった今回のお目当て

BIO HEAL BOHの




リフティングクリーム!






オバジのリフトクリームを2個使いましたが。

まあ高いよねアセアセ



口コミがよくコスパのいいBHBを使ってみたい!



と、探し回ってるのですが全然在庫がないあんぐり

免税オンラインもずっと売り切れでした。




ないとなったら意地でも手に入れたくなるのが乙女心笑






クリームは買えてないけど気になってたカッサが安くなっててラッキー!







にしても止まらない物欲滝汗



何年かに一度やって来る物欲はんぱねえ期がこの旅行時に来てしまいザワザワしたまま店をあとに。



とりあえず次の目的地ロッテ百貨店へ〜





東城路の広場?みたいなところにたくさん人が集まってました。




人だかりの真ん中に地味めの男の子がポツン。







急に歌い出したと思ったらめっちゃ歌うまいーポーン


なんかのドラマで流れてたやつ。

酔っ払ってたら泣いてたかも笑




ステキな歌声を名残惜しく感じながらもデパート閉まっちゃうから先を急ぎます!




せっかくなので恥ずかしげもなくひとりでハートくぐってみたりニヤニヤ




大邱駅(ロッテ)に行くにはほんとはこの辺で電車に乗るはずだったと思うんだけど。





気づいたらに大邱駅が見えてきた!

よく分からずテクテク歩き続けてたみたいです。




しかも大きめのオリーブヤングが目の前にひらめき


寄るしかないです気づき




広めの店内をBHBへまっしぐらダッシュ


ありましたー!

求め続けてたリフティングクリーム目がハート



街からちょっと外れたから観光客があまり来ないのかな。マジでラッキー!




みんながおいしいと言ってるチップス類も豊富でした!




さっきはなかったようなパックとかもあってついつい買い足しちゃいましたニコニコ




オリーブヤング 大邱東城路店

偶然通りがかったお店でしたが大満足でした!



オリーブヤングに限らずユニクロとかダイソーもですが縦に高いより平地で広いお店の方が見やすくて好きです。

3階だとやっぱり欲しいと思っても戻るのめんどくさい!


どこも広い店の埼玉育ちだからかな笑




釜山と大邱のオリーブヤングを比べた結果は品揃え、価格ともにどっちもどっち!

安くてだいたいどこもサンプルついてきて、結局Qoo10で買うのがいちばんお得ってことを再確認笑



でもやっぱり韓国で韓国コスメ見るのはめちゃくちゃテンションあがって楽しかったですニコニコ




星2023.11.19  釜山2日目(大邱)



おー
ーい。k
sz11月釜山の続きですニコニコ







釜山2日目(大邱へ)




釜山から40分ほどで東大邱駅に到着〜

2回目の大邱です!


前回同様釜山駅よりも人が多い印象です!




ライオンコーヒーカフェしし座

こんなところ(大邱)にあるなんて!



帰りはきっと時間ないだろうから寄りたかったけど。

死ぬほどトイレ行きたかった滝汗


トイレ探してたら遠ざかってしまったので断念。

結局帰りも寄れなかったので次回はぜひ行きたい!






東大邱駅前です。

この間見た駅となんか違う気がする真顔




立派な駅からは山が見えます。

のどかで落ち着きます





で、ここどこあんぐり


遠くにはユニクロと無印良品の看板が見えて

え!イオン?って思いました笑




どうやら前回と違う裏側?横側?の出口から出たらしくぐるっと歩いたら見覚えのある新世界百貨店が見えてきました!




無事正面玄関です!

写真とかでよく見るほうのとこです。




高層アパートがいっぱい。




無事地下鉄乗り場も見つけられたので!

西門市場に向かいます〜





この間迷った分かりずらい明徳駅の3号線乗り換えも今回はすいすい進めました♪




3号線だから路線図も3


なのかは知らんけどニヤニヤ

かわいい♡




逆光の中、モノレールがやって来ました!




大邱のモノレールと言えば!

前回衝撃だったもの!!




これ!!

プライバシーに配慮した窓ガラス!!


住宅地を通る時は勝手に曇るの(左)あんぐりあんぐりあんぐり

すごくないですか!びっくりです。



調べてみたら、このすばらしいシステムは

なんと日立の管理システムでした拍手

てことは日本の電車でもあるのかな?


センサーで反応するそうですが干してるパンツとか見られなくてめっちゃいいと思う笑





と、感動してたら西門市場に着きました〜


この間はここからすぐBTSテテの壁画を見に行ったんですが今回はごはんを食べに市場へ!




日用品通りはそうでもないけど、食べ物のあたりは人で溢れてました!




ウロウロ楽しんではいましたが今回ここに来た目的地がまったく見つかりません!


とにかく広すぎてあんぐり

同じとこ行ったり来たり笑




なので立ち止まってYouTube見ました指差し



しかーし!地図ざっくりしてて全然分からん滝汗

親切に行き方説明してるけどそこがどこだか分からん!


方向音痴に市場はつらい!







結局Google先生のお世話にお願い

地図見ても難しい入り組んだとこにありました!


何度行っても覚えられない鶴橋の商店街を思い出しましたよ気づきたどり着けたらラッキー笑





で、苦労してでも来たかったのは

경희식당(キョンヒ食堂)


大邱名物カルビチムのお店です♪




やっと着いたー!とホッとしてると昔の俳優さんみたいな顔の整ったアジョシが日本語でwelcome party笑

熱い歓迎を受けました指差し



YouTube見て来たけどここで合ってますかと聞くと

「あー!カトウサン!グッ

お店の方から名前を言ってくるとは有名なんですねニコニコ



イケメンアジョシはめちゃくちゃ元気で明るく愛想よく、食べ方とかいろいろ説明してくれて通るたびに声かけてくれたり!

ひとりでも居心地よかったです!





ひとつ問題だったのは!




トイレ!


隣のビルにありますよとトイレットペーパー渡され。




入るのに勇気のいる入り口滝汗

韓国映画ならゾンビが出るか悪い人たちにボコボコにされるような人気のない雑居ビルでした。


こわかったー笑い泣き


次からは駅で振り絞ってから行こうと決意しました!






牛のステップ2(ちょっと辛い)を注文

カルビチムは牛と豚があるそうです。




パンチャンも並び♪




スッキリしたので飲みますニコニコ




大邱マッコリ 불로

「不老マッコリ」だそうです!


飲みやすくて超ーおいしかった!!

1本飲んだらまたトイレ行きたくなっちゃうかなと心配もあったけどおいしすぎて飲みきっちゃいました笑





来ましたー!

アジョシが肉をほぐしていいか聞いてくれて骨を全部取ってくれました。(全然聞き取れなかったけどそういうことだったと思う笑)



肉ーーー!!!

歯がなくても食べれるくらい柔らかくてめちゃくちゃおいしかった!!

とろける〜って感じ♪


なにこれー!

おいしいんだけどー!

って心で叫びながら食べてました泣き笑い



ちなみにごはんは食べきれないので少しでいいと言ったら「こんな少しじゃお金取れないからサービス♡」

と陽気なアジョシが満面の笑みを飛び出すハート

ありがとうございますお願い




巻き巻きしてお肉完食です!

おいしすぎて食べ切ってしまいました照れ



それと청국장(納豆チゲ)がついててこれがまたおいしい!


納豆は大好きだけど煮詰まった臭いはあんまり好きじゃなくて、だけどこれはクセになる味でお腹いっぱいじゃなければ飲み干したかったくらいでした!



帰りがけ陽気なアジョシは写真撮りますか?と記念写真撮るよね?風に声をかけてくれました。

大丈夫です!ととっさに答えてしまったけどせっかくだから一緒に撮ればよかったです。





これを食べにだけでもまた大邱に来たいと思うほどおいしいカルビチムでした飛び出すハート

どこで何食べていいか分からない土地の情報をくれるYouTubeってすごいと今さら感動です笑





お腹いっぱいなので少し歩いて中心街東城路方面へ向かいます〜




が、しかし!

マッコリのせいかまたもトイレ行きたい!


バスでワープです不安




どこでもいいからトイレ行きたい!





EDIYAだったかな?

カフェに飛び込みました!




なんと!




トイレは外のやつ使ってね♡と。





詰んだ真顔





サンリオコラボしててかわいかった!


とか思ってる余裕なくパー

ムダに尿意を加速させるだけのあっつあつラテを上島さん並の罰ゲームのように流し込んで即出ました笑






結局公園のトイレへ女性トイレ


だったら先に行ってゆっくりお茶したかったー!



ちなみに公園のなのにめっちゃキレイでした!

次来る時までに大邱のトイレ事情を勉強します笑

到着してからずっとトイレに悩まされてる無気力




バタバタしながら大邱満喫ニコニコ

次はお買い物に行きます〜




星2023.11.19  釜山2日目(大邱)




11月の釜山続きです!







釜山2日目





昨夜は意図せず寝てしまったので💦

化粧落としてなかった不安ガーン



化粧品買うより顔洗えって誰かに言われた。

ですねニヤニヤ

わかっちゃいるけどそんな日もある笑



で、旅行は溜まってるサンプルの消費期間!

今回も混ぜ混ぜで持ってきました。

Qoo10のアモーレパシフィック購入時にもらったハンユルの日焼け止め(右下から2番目)ものすごい大量に入ってました!


夏だったら腕とか体もいけそうな量!

お得なサンプルでした♪






さて、朝ごはんに繰り出します〜




チャガルチ市場に向かいます!

太陽も出てきて前日よりもあったかい!





日曜の朝だからかすごいにぎわいでしたニコニコ





途中までしか行ったことないお魚通りを奥の目的地まで行ってみようと思います!




オムク屋台とかもあるの知らなかった!

めっちゃおいしそうでした♪




タコがデカくて衝撃タコ




鼻のいいわんこは魚の臭い大丈夫なのかなあんぐり


とか思いながら




どんどん奥へ進んで〜ありました!

朝ごはんの目的地「ソンジ通り」ひらめき


どこも人がいっぱい。




とりあえず朝ビールニコニコ


ぎゅうぎゅうカウンターに割って入る勇気はなかったのでテーブル席のあるお店へ。




観光客向けと言うより地元民のお店で日本語少なめのメニュー!

だけど目的は決まっていたので大丈夫指差し




ずっと食べてみたかったチャガルチの

ソンジグクス!


二日酔いの解消にいいらしいです昇天




豆もやしもたっぷりでめちゃくちゃおいしかった!


ソンジ(牛の血の塊)は新大久保で食べた以来二度目ですが、やっぱりちょっと苦手でした真顔

でも塊食べなければスープの邪魔はしないのでおいしく完食♪




次回はもう一つのこの通りの名物

「デジコッテギ(豚の皮)」も食べようー!

コラーゲンたっぷりでお肌ツヤツヤになるみたいです♪




またまた釜山に来たら食べなきゃいけないものが増えてしまいました飛び出すハート

何泊しても足りないですね笑い泣き





いつか買ってみたいシャインマスカットを横目にホテルへ戻り出かける準備!






釜山駅へ!




乗りたい電車が30分切ってたのでいつも使うコレイルではなく切符売り場に並びました。




日曜日だけど思ってたより人は少なかったです!




今回もKTXで大邱へ!


電光掲示板はシャッタースピードを遅くしないとうまくカメラ撮れないらしいです。


そんなことにはかまっていられません笑




日本を訪れた韓国人が日本はホームと電車の幅が近くて親切と言ってました!

当たり前のことが誇れることだったりするのはうれしいですね照れ





いつも気になってたんですが!


ココに座ってる人はどういう人?




とか考えながら居眠りこいて大邱へ向かいます〜



星2023.11..19 釜山2日目




釜山の続きです!






ロッテマートで買った荷物をホテルに置いて、いつものルーティン!

滞在中の消耗品を買いにダイソーへ〜




そこで、やっちまったあんぐり

ケータイ部屋に忘れた!



すでにもう買うもの手に持ってたから戻るのもめんどくさいし。

お会計はカード持ってたので大丈夫でしょ!と。





甘かったー!



部屋の前で気づきました。

暗証番号分からない滝汗



まだ1日目で頭に入っておらず。

暗証番号はケータイの中。

フロントに連絡しようとも電話番号はケータイの中。

ていうかそもそも電話かける電話がないゲッソリ



フロントに行けばいいじゃんって普通なら思うんですけど。


そうです。私は人に会わない無人非接触のホテルに泊まってるんです。




野宿?ってうっすら頭かすめた笑



とりあえずフロントのある2Fへ行き

「ちょぎよー」

「あんにょんはせよー」

って叫びまくりました笑い泣き

(以前クロークの使い方分からずウロウロしてたら人が出てきたのできっといるはず)



一向に人の気配がなかったんですがクロークの奥から物音が!


そこに向かって叫び続けたらやっと人が!!笑い泣き



どんだけ防音なの!笑

一生分の안녕하세요を叫んだ気がします。


出てきてくれた方に部屋にケータイ忘れて入れないと告げると優しい笑顔で紙に番号書いて渡してくれました。

天使に見えたよ笑い泣き




非接触のデメリットを実感しました。

ケータイが命なことも!


その後は部屋出る前にケータイ持ったか指差し確認しましたよ。マジで真顔




てんやわんやはありましたが。

無事にダイソー品を部屋に置くことができました。




今回もお風呂カゴ買ったけどお風呂行かなかった!

けど便利な使い方見つけました!





一息ついたあと、気を取り直して夜ごはんへ〜




旧ホテルノアの横道を入っていきます。




こうやって見ると怪しいネオン街笑





ホルモ




ホルモ



あるあるだけど、この通りにもどなたか間違って教えた人いるよね真顔




着きました〜




いつものテグァンコプチャン!

ホルモンですハート




そしていつもの5番!




2ヶ月ぶりのおばちゃん♪

元気で何より!





前回の時は暑いでしょと扇風機の話してたけど。

おばちゃんの服装もすっかり冬仕様にニコニコ




土曜の21:30すぎ


何回転かしておばちゃんおつかれだったんでしょう。

冷蔵庫(カウンターから離れたとこにある共用のやつ)行ったついでに勝手にソジュ持ってきた笑



ビールがよかったー!

って言ったけど。



でも何でも大丈夫!

そのまま頂きましたニコニコ

しんどいって言ってるの知ってて土曜の夜遅くに来た私が悪いですお願い




お肉です♡

いつものマルチョーとミノ、塩です!


生肉時点でよだれがデレデレ





いつものようにミノは私担当、マルチョーはおばちゃん担当で焼いていきます!





ソジュでもやっぱり最高のおいしさです♡

これを食べに釜山に通ってる感じです目がハート


あー幸せ。





ここでいつもならもう一回おかわりいくか、ポックンパを頼むところですが。


冬になったら食べようとずーっと気になってた

ジョンゴルってやつを初めて頼んでみました!




すんごい辛かったらどうしようと心配になる色





湯に浸かりましたよだれ



モクモクしたら




汁っけなくなって出来上がり!

もっと鍋みたいなやつだと思ってました!




ちょっとだけごはんを頂いて。


めちゃくちゃうまーーい!

あんなに赤かったけど辛すぎず、おばちゃんの目分量の調味料具合が絶妙!!



ナッコプセよりホルモンモリモリでおいしすぎた!

釜山で食べなきゃいけない候補がまた増えました飛び出すハート






お腹はち切れそうだったのでホテルに帰ってトイレ!

信号待ちがつらかった滝汗




おばちゃんは「今年の釜山は暖かい」と言ってたけどマジで寒かったです。





明日は何着たらいいんだろうって考えたり。


この後、はりきって屋台に行くつもりでしたがまったりしてたら寝たらしい笑


今回の旅の目的生牡蠣はおあずけで1日目終了ですニコニコ



星2023.11.18  釜山1日目