先日行きそびれた、ブリティッシュフードのレストラン。

昨日、行ってきました


が、メニューに牡蠣がないっ!!


店員さんに聞いたら「ごめんね~、売り切れちゃったの」

旦那さんと私、声を合わせて


「えーあせる


残念・・・。一番の目的は牡蠣だったのにな~しょぼん



日にちが悪かったのかな~。バンクホリデーだったし。

お昼に行けば牡蠣があったのかは不明ですが、

またリベンジしたいと思います。



で、下の写真が気を取り直して昨日頼んだメニューです。

こちらは私が頼んだスターター。

 Pan fried herring roes with bacon

英国田舎町滞在記
辞書を持って行ってなかったので「herring」が分からなかったのですが、

家に帰って調べたら「にしん」でした、

真ん中にどーんと乗っているのがherring roesです。

roeは魚の卵の意味だけど、食べた食感・味からすると多分、白子かな~。

レモンを絞っておいしく頂きました。


旦那さんのスターター。

お馴染みスモークサーモンです。
英国田舎町滞在記


こちらは私のメイン。

Haddockのフィレのクリームソース。
英国田舎町滞在記
私、クリームソースが少々苦手で、途中で飽きてきてしまいました。



で、旦那さんが頼んだメイン。

地元産のチキンです。
英国田舎町滞在記
一口、もらったのですが柔らかいけどお肉に弾力もあり!

おいしかったです音譜


そしてお約束で茹でたポテトとブロッコリーが出てきました。

パンもついてたのですが、UKでよくあるボソボソした食感は

全くなしで、おいしい方だったと思います。



ディナーのメインは他にはSeabass(スズキ)やラム、ダックがありました。

本当はSeabassが食べたかったのですが、今日の我が家の夕飯の

メニューがSeabassの予定だったのでHaddockにしました。


ディナータイムでも、スターターとメインを頼んでも£20/人ぐらいなので、

そんなに高くはないのかな~と思います。

材料もなるべく地元産のものを使っているようでしたし。


メニューを見たら、ランチメニューにはムール貝もあったし、

もちろん牡蠣もあったので私的にはランチメニューの方が

食べたかったかも。


今度はランチタイムに行ってみたいと思います。