乾燥性敏感肌に薦めたいドクターズメーカーの乳液



ナノモイストミルク
ナノモイストミルク

通常は
①化粧水
②乳液
の順番だとは思いますが

乾燥性敏感肌の方は
バリアゾーンがバラバラになってるので
水ものを吸収できません。

なので
敏感肌の方は
①ナノモイストミルク
②化粧水
というように
順番を逆にして使うと

この、ナノモイストミルクは
瞬時にバリアゾーンを
修復しながら
水分も抱え込んでくれます。


このナノモイストミルクによって
肌が救われた方は
とても多い

敏感肌のための
話題の1品
2016041320395000.jpg

肌が敏感になる要因は様々ありますが

最終的には
肌表面のバリアゾーンが
乱れるってこと!

そうなると
◆外的刺激が肌内部に
入りやすくなる

バリアゾーンがスカスカになっていること肌の保湿を守り切れなくなる


敏感肌を
もっと細かく分けると

◆ホルモンバランスにより
肌がバランスを崩して
急に敏感になる

◆毛穴が腫れて
何をつけてもしみる
というような
毛穴炎症型の敏感肌もある
(※酵素洗顔などでよく起こるのが
毛穴炎症

◆未熟児細胞が原因の敏感肌
(※肌がなんらかのエラーで栄養を蓄えずに、代謝サイクルが、早すぎて、ひとつひとつの細胞がすべて
未熟児細胞のまま代謝している。
(皮膚が薄い敏感なタイプに多い)

◆お手入れ不足により肌が生まれ変わるサイクルが遅すぎて
細胞の水分保持力がスカスカに
なっている。

様々な治し方があるのですが
敏感肌の場合
 ↓
何をつけても
どんなにいっぱいつけても
毛穴ごと炎症が起こっている肌の場合
何をつけても入ってはいきません。
その場合
いつもお使いのお手入れ商品を
わざと引き算
一旦肌をリセットさせます
(肌を作り替える技は、美up塾で
教えてます)

人間もカラダが病気になったときに
無理して食べるよりも
食べたくなるまで、胃を休ませる意味もかけて
点滴やおかゆで、カラダが回復しやすいように、治りやすい環境を作ってあげたりします。

肌もそれと同じです。

【点滴とおかゆ】
※人間も、風邪で熱があるときに、ステーキのフルコースなんてとても食べれないでしょ。

それと同じで、肌も敏感なときは、あれもこれもは、肌がとても吸収できない。
※そんなとき(熱があるときは、)食欲ないから、おかゆのほうがカラダも回復しやすくなるでしょ。

それと同じように肌も、一旦おかゆにするのよ。

これに匹敵するのが、
バリアゾーンの復活のために
ナノモイストミルク!
肌への保護機能を
何倍にも高めます


敏感肌のための
魔法のお水

アンティアローション


ベルツさんの

ナノモイストミルクと
アンティアローション
敏感なときほど
良さがわかる!

ベルツさんのこの乳液は
肌のバリアゾーンを復元するために
4種類のセラミド乳液

肌のバリアゾーンが
復元されるためか
敏感肌のひりつきやすい肌に◎
【敏感肌用】アンティアローション
↓↓↓
一度気化して
それを再び水化したもの
(蒸留水なのですごく柔らかい水)

御守りコスメ

初回特典

極上美容部を初めてご利用の方のみ

10%オフ

2回目も10%オフ)

【極上美容部を見た!】とご記入にて。

↓↓↓

    

●初回購入全員 送料無料

(送料・代引き手数料どちらも無料)

(税抜き5,000円未満の場合のみ代引き手数料300円(+税)

●初回特典

極上美容部を初めてご利用の方のみ10%オフ(2回目も10%オフ)※定価に限る

●初回購入から90日間のリピーター様に限り90日間は何度でも送料無料 (税抜き5,000円未満場合のみ代引き手数料(+)

特典(初めてご利用の方へ)
 ニコニコ『極上美容部を見ました』等と備考欄にご記入の方特典

https://www.dr-baeltz.co.jp/sp/

   

◆クレンジング洗顔ランキング
にほんブログ村 美容ブログ クレンジング・洗顔へ  にほんブログ村  
美容プロデューサー島崎順子
掲載書籍