祝!結婚記念日


5月5日
親の結婚記念日

東日本大震災までは

GWは必ず福島に帰っていたので

福島で

親の結婚記念日のお祝いをしてましたが


東日本大震災で

福島の実家が全壊し

両親もこちらに(私んちから車で10分)引っ越してきたので

GWは

一緒に近場に行ったりして

過ごしてます。


5月5日は親の結婚記念日でしたが

GW最終日の5月6日に

鰻屋さんでお祝いしました。


1時間半ほど公園をウォーキングしてから

早めに鰻屋さんへ。

(注文してからさばくため

1時間くらいかかるので)


GW中なので混むかな?と思い

17時に入りました。

(この日はお昼抜きにしたので、早めでもお腹空いた。)


個室のお部屋にて


鰻が来るまで

50分くらい時間がかかるので

主人はビールも飲むし

口寂しいので

つまみは

たっぷりサラダ

ゴボウの唐揚げ

ジャガイモ

ひつまぶしや

鰻重が揃いました(^o^)

備長炭の鰻は
ふわふわで美味しい!

肉厚鰻重

親の結婚記念日を

お祝いできることは

ありがたいことです。

母は

『娘は親の結婚記念日を覚えているのに、

親父は、全く覚えていない!』

と、父に怒鳴ってました(笑)


父は、5月5日は

柏餅を食べる日!

としか

毎年思ってなく


『結婚記念日でしょ!』

というと

『あ!そうだったな!』

と毎年のセリフです。

(笑)

でも

元気ならそれでいい!と

思ってるので

美味しく笑顔でたくさん食べてくれたら

私は一番うれしいです。