『笑っていいとも』で鍼灸 | ラングル 【美容鍼】 宗像市~福津市~古賀市

ラングル 【美容鍼】 宗像市~福津市~古賀市

はり に よる 究極の 美容 への 挑戦 です !!

1月15日(日)お昼、テレビの人気番組 『笑っていいとも!増刊号』にて、「心身の痛みを断つ“鍼灸”の魅力に迫る!」と題する放送がありました。

招かれた鍼灸師・竹村文近氏は、「鍼灸の発祥は3000年以上前の中国で、国ごとに独自の施術があり、美容にも効果があるため注目されている。」と、鍼灸の魅力を伝えました。

鍼灸愛好家のタモリと鶴瓶は、経験がなく怖がるメンバーに「気持ちいいから」と語り、先ずは、鍼の経験がある又吉が体験します。

竹村氏は、鍼を打ちながら、様々な種類の鍼を紹介し、免疫力アップ・老化防止・肥満防止などその効果を解説しました。

お灸は体を温めることで鍼の効果を高め、鍼灸は安産・ぎっくり腰にも効くと話し、先生は、鍼灸を体験中の又吉に「一句詠むよう」ムチャぶりをし、「この状態では無理でしょ!」と返されました。

また、綾部・山崎が絆創膏に小さな鍼が付いた形の「パッチ鍼」を体験。
パッチ鍼の上からカイロを貼るとその効果を高めることができ、さらにふくらはぎのツボに、お貼ると効果的と話されました。

次いで、「リラックスでき視野が広がる、顔を引き締めるなどの効果がある」と、鶴瓶がおすすめだという「顔に打つ鍼」(美容鍼)に、未経験メンバーが挑戦します。

先ほど施術した又吉は、「気持ちよくてうとうとしていた」というが、初めて鍼を体験した山崎は、「思ったような痛さはなかった」、綾部は「頭が軽くなった」などそれぞれ感想を語りました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

笑っていいともで鍼が取り上げられてました。

まだ体験されてない方は、一度お近くの鍼灸に行ってみてください。

びっくりするくらい気持ちいですよ~