受診まとめ。 | カロのときどき日記

カロのときどき日記

カロといいます。
自分のこと、家族のこと、愛猫のこと、日々のいろいろなことなどをゆる〜く更新しています。

東京女子医大、循環器内科定期受診。
事前に採血・採尿・レントゲン・心電図の検査を済ませてから受診。

主治医からは、レントゲンの結果、3カ月前より心臓が少しだけ小さくなっていると。
尿には蛋白も糖も出てなくて問題ないと。
アンカロンという脈を整える薬を飲み始めて半年経つのでそろそろホルター心電図の検査をしておこうと。
まあ、心臓については特変なしということだった。

それから…腎臓について…
前にも話した通り、普通の人の3割り程度しか機能していないので、来年になったら一度腎臓内科の先生に診て貰っておいた方がいいだろうとのこと。

次回受診は来年1月中旬、その前にホルター心電図実施。正月明け早々に。

ふう…。
健康って、大事だよなぁ。
お金で買えないもんね。

写真は院内のタリーズでの昼食。
サンドイッチとアイリッシュ・ラテのホット。

もうクリスマスなんだね。











Android携帯からの投稿