愛され体質のリラクゼーションサロンにするために必要な考え方とは? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

● 愛され体質のリラクゼーションサロンにするために必要な考え方とは?


こんにちは!奥 武志です^^

以前、お茶会でこんな話題が出ました。

「お客さまに愛されるお店にするためには、なにが必要か?」

その中で、あるサロンの店長をされている方から、こんな答えが出ました。

「それはもちろん、お客様に満足していただける接客を心がけることですね」

これは、たしかに、間違いではありません^^

ただ、これだと、あいまいなので、続けて聞いてみたんですね。

「じゃあ、そういう接客をスタッフたちが心がけるには?」

すると、こんな答えがかえってきました。

「うーん。スタッフたちに、そういう気持ちを持つように日々、指導する、、、とかですかね。」

これももちろん、間違いではありません。

でも、じゃあ、どうなったら、スタッフたちがそういう気持ちになるの?が、これだけではまだあいまいなんですね。

多くの店長、リーダーをされている方々は、さすがにスタッフよりも、しっかりと考えていらっしゃいます。

ただ、責任あるポジションなので、忙しく毎日を過ごしていて、具体的に細かく考える余裕はなかなかないんですよね。

「うーん、それは各自、心がけることだからなあ、、、」

「まあ、伝え続けるしかないんだよね、、、」

みたいな感じで、止まってしまってしまいませんか?

どのリーダーたちも、一生懸命、がんばっています。

なんとかスタッフの意識も向上させたいと考えている方が大半です。

これを読んでくださっているあなたも、がんばっていますよね^^

では、そもそも、お客さまにたくさん来店していただける愛されるお店にするポイントは何か?をお話しますね。

あ!施術のクオリティは当然なので、ここでは省きますね。

料理がおいしくないレストランでは話が進まないのと同じですので^^;

・なんか、いい雰囲気!

・対応が、ステキ!


単純に言えば、この2つです。

そして、この2つを生み出せるかどうかは、スタッフが職場を好きかどうか次第で変わります。

つまり、お客さまに愛されるサロンにするためには、セラピストさんが職場を好きである必要があるんですよね。

言われてみれば当たり前なのですが、ここを具体的にしていく作業が必要になります。

それをせずに、「お客様満足を高めましょう!」と呼びかけるのは、かなり遠回りです^^;

例えば、サロンではないですが、奥が働いていたホテル、パークハイアットでは、リーダーたちが、スタッフたちをとても大切にしていました。

開業時にはまったくの無名だったスタートから数年で、ランキング上位になれた理由は、ハードだけではなかったんですね。

愛されやすい職場になっていたから、お客様から愛されて、短期間で登り詰められたのです。

「奥さん、そうは言っても、好きな職場にするって何をしたらいいんですか?」

そう思った方もいらっしゃるかなぁと思います^^

そこで、どんなアプローチをリーダーたちがしていたのか?

昨年、それを分析してみたんです。

そうしたら、8つのポイントが見えてきたんですね。

この8つのポイントを取り入れれば、どんなお店でも、愛され体質の職場、お店に変わります。

もちろん、あなたのお店も、愛され体質に変わります。

チームも、お店も、とても雰囲気がよくなり、お客さまにもいい空気が伝わっていくので、リピーターのお客さまも増えていきますよ^^




話べた・控えめで内気な接客スタッフのお悩み解決!
接客メンタリティ養成スクール(SMS)


営業時間:10時から24時
定休日:不定休(土日も承ります)
東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田201
090-8021-7156
smp.jimukyoku@gmail.com(全角@を半角に変えてください)

楽しく笑顔で働く愛され接客スタッフになる方法(メルマガ)
オーダーメイド接客カウンセリング(個別レッスン)
カウンセリングのお客さまの声
愛されるリーダー養成講座(期間限定)

企業・法人向けのセミナー・研修・コンサルティングも承っております。(内容はオーダーメイドでお作りします。お問い合わせください。ご予算 2時間 50,000円~)



飲食店・旅館ホテル・販売店・マッサージサロンなどの接客サービス業界向けに、研修・セミナー・コンサルティングのご依頼をいただいております。

話さず「聞くだけ」でお客様に愛される接客法と、接客スタッフのメンタルケア&トレーニングを専門としています。