言葉がきつくて話を聞いてくれない社長と打ち解けることができました! | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

● 言葉がきつくて話を聞いてくれない社長と打ち解けることができました!


こんにちは。奥 武志です^^

言葉がきつくて話を聞いてくれない、気むずかしい上司を仲間に引き入れて、ストレスをなくす方法をお話しますね。

飲食店の経営者は比較的、昔ながらの職人気質で気むずかしい感じの方が多いです。

「甘えるな!」だなんて、気合いと根性を求められたり、話がコロコロ変わったり。

でも、気むずかしい上司を仲間に引き入れるアプローチ方法があります。

どうするのか?例をあげますね^^

例えば、「もっと人件費を削りなさい」と言われたけど、現場はもうギリギリの人数なので、削りようがない!という場合。

・「もうムリです!」と言う。

これを言うと、逆効果です。職人気質の人は「言い訳するな」とか言います(笑)

・「わかりました」と言う。

ムリなのに了解したら、後からまた色々つっこまれて疲れます。

・「どうすればいいんですか?」と反発する。

これも、逆効果です。「自分で考えなさい!」とか言われます。

・相談スタンスで、接していく!

これが、正解です^^

流れとしては、まず、「わかりました。もう一度、しっかり見直します」と一度受けとめます。

そして、どこがどうムリなのか?整理します。

そのあと、「社長、ご相談にのっていただけませんか?こういった感じで見直したのですが、こことここに、こんな問題が発生しています。社長でしたら、こういう時はどう対応されますか?」と相談します。

カンタンに言うと、こういう流れですね。

もちろん、状況によって、言い方は他にもいろいろありますよ。

もっと深く、ふところに入る言い方をすると、ますますうまくいきます。

気むずかしいタイプの上司は、自分の考えやこだわりをすごく持っているので、自分の価値観を認められたい願望がつよいんですよね。

だから、それを逆手にとって、どんどん上司の考えを引き出していく方がいいのです^^

社長も、自分の価値観のアイデアを言うので、勢いで適当には答えられず、すごくよく考えてくれるようになっていきます。

ちなみに、「自分で考えなさい」と、ここで言われてもOKです。

自分で考えて、引き続き、相談スタンスを続ければいいですよ。

次第に、安易に勢いだけで言わなくなっていきます。

面白いくらいに(笑)

ところで、この方法を実践された、イタリアンレストラン店長Tさんからは、こんな成果報告が届きました。

私の上司(社長)は、すごく言葉がきつくて、相談にのってくれるようなタイプではありませんでしたが、奥さんに教えていただいた相談スタンスで根気強く、接していたら、耳を傾けてくれるようになってきたんです。

なんだよお前、そんなことで悩んでるんか!とか言いながらも、そのあと話を聞いてくれるようになって、なんだか少し打ち解けられたなって感じます。

どうせ話を聞いてくれない!って思い込んでいたのは私だったんですよね^^;

(イタリアンレストラン店長 Tさん・女性)


Tさん、よく根気強く、チャレンジされましたね^^

そうそう。どうせ聞いてくれない!って思うから、聞いてくれないのです。

相談スタンスのやり方は、上司以外でも役立つので、どんどん人間関係を克服していってくださいね!

あなたも、気むずかしい上司からのストレスから解放されませんか?



話べた・控えめで内気な接客スタッフのお悩み解決!
接客メンタリティ養成スクール(SMS)


営業時間:10時から24時
定休日:不定休(土日も承ります)
東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田201
090-8021-7156
smp.jimukyoku@gmail.com(全角@を半角に変えてください)

楽しく笑顔で働く愛され接客スタッフになる方法(メルマガ)
オーダーメイド接客カウンセリング(個別レッスン)
カウンセリングのお客さまの声
愛されるリーダー養成講座(期間限定)

企業・法人向けのセミナー・研修・コンサルティングも承っております。(内容はオーダーメイドでお作りします。お問い合わせください。ご予算 2時間 50,000円~)



飲食店・旅館ホテル・販売店・マッサージサロンなどの接客サービス業界向けに、研修・セミナー・コンサルティングのご依頼をいただいております。

話さず「聞くだけ」でお客様に愛される接客法と、接客スタッフのメンタルケア&トレーニングを専門としています。